母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

421名無しさん@HOME2017/12/11(月) 10:53:30.930
でも姑の多くが息子の孫より娘の孫っていうのが本音な気がするけどね
お嫁さん相手だと手を出しすぎても
手を出さなさすぎても文句言われたりして距離感が難しいし
422名無しさん@HOME2017/12/11(月) 10:56:03.070
>>425>>428>>417
別に嫁の孫より娘の孫の方が~なんて言ってないじゃん
単純に娘親として孫と関わってみたかったってだけでしょ?
娘の方の代わりにするつもりだとか思うのはさすがに被害妄想逞しすぎ
423名無しさん@HOME2017/12/11(月) 10:57:19.440
まぁ何にせよとりあえず距離を取るのが一番ってことかね
4243792017/12/11(月) 10:58:41.850>>429>>418
被害妄想ですか?
でも事実、本音なわけですよね、息子の孫より娘の孫…
確かにナーバスはあるかもしれません
とりあえず産まれるまでは会わない、
産まれてからその対応を見てやっぱりその気持ちが拭えないようなら、
その後の付き合い方も考えたいと思います
426名無しさん@HOME2017/12/11(月) 10:59:21.650
妊娠中だから許せないのか本当に許せないことなのか生まれてから判断したら?
娘にしてあげたいことを代わりにされてるって気持ちが
拭えないのもわかるけれど一度の過ちで全て終わりってのも酷だよ
挽回するチャンスを与えてあげるというか気持ちの整理をしよう
今判断するのは早いよ
427名無しさん@HOME2017/12/11(月) 10:59:31.450
>>417
単純にこれがしたかったのになーって
発言をうっかり漏らしただけだと思うよ
妊婦にはそれが地雷だっただけで、
周りで聞いてたら楽しみにしてたんだねぇとぬるーく見られる程度
まぁ爾来踏んだ訳だから距離置かれてもしょうがないけど
コメント
若いって良いですね あなたはあなたのままで 産まれてくるお子さんに愛情を注いでください 親の感情って単純ではないので、今は気にせずスルーしてください そして何十年後かにお子さんが育っておうちから旅立って行く時にちょっとだけ思い出したら良いかなと思います。
by まあああむ