tokimekistory

私の実家で義両親と毎年花火大会を鑑賞してたが義弟一家が来るようになって散らかし放題で礼も言わない。今年は遠慮してと言ったら旦那、義両親にブチ切れられた。

time 2022/07/08

私の実家で義両親と毎年花火大会を鑑賞してたが義弟一家が来るようになって散らかし放題で礼も言わない。今年は遠慮してと言ったら旦那、義両親にブチ切れられた。


1年目、0歳児が花火の音に驚き、泣き出す。


2年目、義弟が友達6人を連れてやってくる。
準備していた食べ物、飲み物を食べ尽くして帰る。


3年目、2歳児は機嫌良く花火を見るが、0歳児は泣く。


4年目、義弟嫁が妹の友達に「じゃまだから帰れ発言」


5年目、夜店につれいけというので、

実家は会場から遠いことを説明していたにもかかわらず
遠い、疲れたを連発。


買い出しの時間に間に合わないので先に帰ると告げて
宴会用の食材を買いに行った私たちのことを、

「小さい子供がいるのに不親切だ」と怒る。

これらの積み重ねで今年の花火は

義弟家族の参加を断りたいと言ったら
旦那と義実家から非常識扱いされて困っています。


断ったのに、今年の花火大会は義実家の車に便乗してやってくるし
準備しておいた食べ物も、子供用がない、

足りないと文句をいう義弟家族。


旦那に文句を言うと客をもてなす準備が足りないとののしられ、
母は具合が悪くなって今年の花火を見られませんでした。

852 :2/2:2009/08/24(月) 09:59:20 0

母は、準備が足りなかったね。

来年はもっと準備すると言っていますが
私と妹は旦那一家にもうきてほしくないです。


子供二人が花火が始まるまでの間、家の中で大騒ぎしても
私がおもちゃで目をつかれても
「この子たちは跡継ぎになるから」としからない義両親。


「子供が産めないから嫌いなんでしょ」という義弟嫁。


空気の義弟。


甥にいいとこ見せたくて

「男の子は元気じゃなくちゃ」という夫。


 花火の日さえなければ、義実家ともわだかまりないのですが
このスレを見て夫がエネだからいけないのではないかと思っています。

花火を断るより、夫を再教育してみようと思います。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •