
679 :92:2012/06/30(土) 02:44:36.97 O
>>676
100万…嘘じゃなかろうかとも思いましたが、
義弟嫁が50万で足りないと言ってたし、
まさかの100万かもw
>>678
そうだと思います、なんだか初孫に執着してます
私実家の土地が海外にあり、
産後~幼稚園入園前までその海外で過ごしたいから家を空けて
(断ると)教育上必要だから譲れない、
子供居ないから判らないですよね~この気持ちw
と、馬鹿にされたので旦那公認で着信拒否しました
680 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 03:08:27.86 0
つまり義弟嫁視点では、兄嫁の実家の海外の家にアテクシ一家を引き取って面倒を見ろとな?
狂っている
義弟も同じ考えなのか?
義弟一家ぐるみで絶縁レベルじゃないの?
681 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 03:42:22.45 0
土地狂った義弟嫁。
「教育上必要だから譲れない」
譲れないからゆするわけね。
親類縁者にマヤっておくことがいいね。
682 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 08:33:15.49 0
譲るも何も、要求する権利のない人だよ
「無理」
「何いってんの?」
で着信拒否でいい
683 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 08:40:31.32 0
>>679
海外生活させろも、それも義母に伝えておくといいよ。
後は義弟夫婦とは絶縁で。
684 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 08:59:37.39 0
初孫しか誇れるものがないんだね
これで92さん夫婦に子供出来た日には…
686 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 09:31:28.38 0
>>679
今、都内だと60万はかかるよ
ごく普通の病院で普通分娩してもね
分娩時の麻痺の保険が8万位、休日夜間でそれぞれ追加料金数万とられるから
それらも含めて60万ならものすごい良心価格って感じ
検診無料券はあるけど、検査だなんだで
毎回5千から2万はかかるから全て含めて50万以下は無理かな
セレブ病院で出産やら無痛希望なら
分娩入院で100万から120万位みなきゃいけない
6年前の一人目と今年出産の二人目で費用差に目玉落ちたもん
同じ病院なのにwwwって
健康保険から40万出るけど本当にセレブ個人病院で
産むなら義母さんの御祝い合わせても厳しいだろうね
分娩予約も妊娠判明してすぐしないと受け入れて貰えないから
よっぽどじゃないと転院も無理だし大変ですな
ニラオチしとくしかない物件だから着拒で正解
687 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 09:39:30.92 0
芸能人御用達でもなんでもない産婦人科で出産したけど
出産時間が深夜だったこともあり、それだけで50万ほどかかったよ。
けど、子どもへの祝い金を使おうとは思わなかったな~。
688 :名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 10:22:43.18 0
そもそも親にたかったお金で子供を産もうとするのが間違っている
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…