母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

四男は人に近寄る子じゃなく、
むしろ逃げる子だったんだけど、
不潔な身なりで物陰から様子をうかがい、
見つかると逃げて、また物陰から…で、
真夜中でもやってるんでオバケと呼ばれていた。
大人にも子供にもやるんで、
気味悪がって誰も公園で遊ばない。
午後八時くらいに、
老夫婦の庭の物陰に四男が座り込んでいて、
老婦人がものすごい悲鳴を上げて
警察が来たこともある。
町内会で親に注意しに行ったら、
「じゃあそっちで面倒見て。近所の助け合いでしょ」と
話にならない。
警察と児相に連絡しても動かないから、
遠巻きにしていた。
961 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:23:14.66 ID:+NBWZx1s
放置家庭が来て二か月ちょっとくらい、
息子の遠足の前日の夕方に、
うちに長男が突撃してきて、
「ガキのリュックと、レジャーシートと、
弁当箱って、どこ売ってるんすか?」
と聞いてきた。
インターホンで対応してたんだけど、
片手に息子と同じ遠足のしおり、
片手に携帯で長男は一生懸命メモとってた。
大体の予算も教えたら、
「あざっす」と帰って行った。
遠足が終わった翌日に、
お菓子が入ったコンビニ袋を持って
「チビを遠足に行かせてやれたっす。まじ助かりました」
とあいさつに来た。
コメント
良い話で良かった
by 越後のぐっさん