母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

数年たった今では、
上三人は落ち着いた髪の色で、ピアスもなくなって、
すっかり普通の兄ちゃんになり、
四男も優等生寄りの普通の子。
この前、引っ越してきた当時は眉がなかった二男が、
四男がいなかったら自分は極道になってたとしみじみしていた。
964 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:29:53.90 ID:P4KuvfjX
四男君を世話することで、なんていうか人としてまっとうなところに戻ってきた感じかな、
いい話だー。
967 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:31:06.79 ID:NUjfOnbz
ええ話や。四男も兄ちゃんができて良かったね。
ただ放置親がどうなったか気になるわ。
968 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:34:13.21 ID:Bv7F3hWy
やばい泣いた。
969 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:34:41.17 ID:3lcQ+0gQ
> ただ放置親がどうなったか気になるわ。
地獄の炎でやかれるが、いい。
970 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:36:35.59 ID:3WgWp3ro
>>961-962
託児ではないけれど、いいはなし乙
心があったかくなったよ。
973 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:40:27.43 ID:pJRB7j3u
そんな環境でも大学や高校には進学させたんだ。
それだけは救いだったね。
975 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:46:09.20 ID:s2UFapdf
やばいなー泣けるなー
977 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:52:18.85 ID:tufb0nST
かきピーと水道水入りのペットボトルって
可哀想すぎる
用意してる時の四男の胸の内を思うと泣けてくる
マトモな親の元に産まれてこれなかった子供が本当に不憫
978 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:55:12.84 ID:swc/PtWo
自分で遠足の用意をした四男の気持ちと、それを見て行動した兄ちゃんに
涙が出た。
それにしても腹が立つなー放置親。
979 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:55:24.84 ID:zr0qvZnU
こういう話って救われるね
980 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:58:01.33 ID:gf9mb6GGだよね。
結局ここの住人は人の親だから、放置子憎いっつーより
放置親が憎いんだよね。
子は大抵(K子の様な例外も居るけど)可哀相な状況なだけだ。
981 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 15:59:46.25 ID:s2UFapdf
息子が同い年なんだよな
マジ四男の気持ち想像しただけで泣ける・・・
982 :名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 16:00:02.21 ID:CALb2eyR
血は繋がっていなくても絆のある四兄弟だね
コメント
良い話で良かった
by 越後のぐっさん