
226 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:31:19 ID:veYak6Sk
よりにもよって生まれたばかりの我が子を放置しようとする妻。
マトモな神経の夫なら、叱り飛ばすよね?
義弟はどうして止めることができないんだろう。摩訶不思議。
227 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:40:09 ID:KRODdvL6
今頃どうなってるんだろ。
228 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:40:36 ID:NNYu4znK
義弟も義実家も嫁実家もみんな反対してるんだから、義弟嫁が
子供を無理やり置いて脱走しない限り、なんとかなるんじゃない?
赤ちゃんが可哀想で家に上げるなら、玄関に鍵かけて、窓も全部
鍵かけて、脱出するのに時間かかるようにして、206さんは
絶対に席を外さずに、他の人たちが到着するまで見張り続ける。
236 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:44:54 ID:yRy9RdxH
報告遅くなりました>>206です。
レスありがとうございます。
とりあえず義妹(といってもこの方40歳、私よりも年上)は
実家が子供ともども引き取るという事でおさまりました。
義両親+義弟→義妹実家→遅れて義妹という順で到着、
待ち構えていた
全員に取り囲まれ赤子は無事です。
(車で2時間ほどウロウロした結果、
ちょっとぐったりしてましたがミルク飲んだら
元気を取り戻して爺婆勢ぞろいに喜んでた感じでした)
義妹実家の方たちは迷惑かけて申し訳ないと
ひたすら土下座の勢いでした。
行くのは構わんが行ったら二度とどこの家の敷居も跨がせないと。
大騒ぎする事もなくおさまりましたが
玄関先で義妹がギャン泣きして近所の
人が心配そうに野次馬してたくらいです。
義弟のほうは実家の協力があると言いくるめられて
それならというつもりだったらしいです。
実家の方で頼まれたのは昨日、
断られ義実家に頼んだらやはり断られ、
じゃあ私の家へと勝手に思い込んでの行動だそうです。
ちなみにこの義妹、出産1ヶ月で
(まだ赤子が入院中、未熟児で退院は先月末)してるのに
仕事に復帰した時に
「子供は生んだ、義務は果たした、若い頃貧乏で遊べなかったので
稼いだお金が全部自分のものになる今こそ遊びたい」と
豪語して周囲を唖然とさせた事もあります。
(その先月中も病院で授乳からオムツがえまで
全部してくれるから助かるわと言って
仕事場から怒られたそうです。
これは旦那が義妹と同じ会社で、同僚から聞いた話だそうです)
色々アドバイスありがとうございました。
嵐が過ぎ去ってもまだ旦那帰ってこない中、心強かったです。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…