tokimekistory

半年ほど行方不明だったコトメが妊娠して義実家に戻ってきた 。→ ウトメ「相手は誰だ!」コトメ笑顔で「お兄ちゃん!」旦那「全く身に覚えがない!!」→結果

time 2022/08/14

半年ほど行方不明だったコトメが妊娠して義実家に戻ってきた 。→ ウトメ「相手は誰だ!」コトメ笑顔で「お兄ちゃん!」旦那「全く身に覚えがない!!」→結果

62 :45:2009/02/12(木) 16:34:26 0  

ありがとうございます・・・ 
ホント、こんな事親や友人にも相談できないし、

 でもどこかで吐き出さないと自分も疲労で 

なんかとんでもないことしてしまったり 

夫に口走ったりしてしまうんじゃないかと
なんかもう気が気じゃない状態で。  


DNA鑑定もそんなに細かくできるんですね! 

ちょっと安心しました。 
夫に早く言って少し気を楽にさせてあげたいです。 

なんかもう、ブラコンだとは思ってたけど

 こんなキチガイな事するコトメ(&義実家)とは
思いませんでした・・・  


色々ハッキリさせたらキッチリ絶縁します。

 63 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 16:37:25 O  

そこまで疲れきってるなら弁護士いれてさくっと鑑定してもらったほうがいいでしょう
今後のことも含めて話し合わないといけない
鑑定の結果濡れ衣をはらせても、おろせなくなってからでは、

血縁には違いないんだからやっぱり育てろとなるかもしれないし
弁護士いれることで当面の負担(電話凸)は減るかもしれないし    

64 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 16:52:10 0  

DQな言い分を強く主張したら押し切れると思ってる人たちには、
法律とか科学的な根拠とか、そういうもので対抗するしかない。
自分の親兄弟相手にそんなことしなきゃならない旦那さんは気の毒だと思う。
45さんと旦那さんが笑顔になれる日が一日も早く来るように祈ってるよ。  

69 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 17:43:59 0  

病院で事情を話してみるしか無いね
判別できる可能性があるならウトコウトも鑑定だなー    

70 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 17:50:28 0 

 >ウトコウトも鑑定 
は疑われる立場になってみろって事ね
変な書き方してごめん   

71 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 18:19:16 0  

全員が鑑定受ければ、誰が父親である可能性が一番高いか、パーセンテージが出てわかるよね。   

73 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 18:51:25 0  

なんか嫁般若を思い出すな…
コトメかなり逝っちゃってる人だね 

74 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 19:05:15 0  

早い目にDNA検査とコトメがカウンセリング受けるのをお勧めする。
でないと、検査されるとわかったらコトメが勝手に堕胎するかもしれないよ。
そうなると、疑惑のまま闇に葬られるよ。
もし本当に違うなら、旦那さんがかわいそうだ。  

75 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 19:18:41 0 

>>71
それ必要だね。
DNA鑑定するなら、ウト・コウトも一緒に。
でないと、パーセンテージの高低を比べられない。 
しかし、旦那さんが無実であることが事実なら
(普通は兄弟間の子を平気で出産すること自体おかしいから
十中八九コトメの大嘘だろう)
実際にDNA鑑定に踏み切ることになったら
コトメ焦って堕胎しちゃいそう。    

76 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 19:32:39 0 

 DNA鑑定には2週間ぐらいかかるから急いで病院に連絡した方がいいよ。
コトメの精神鑑定もね。    

83 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 23:40:15 0 

 出産前のDNA鑑定は誰でも出来るものじゃなくて
ある条件を満たしてる場合らしい。
その条件の中に「近親相姦」というのがあるので
きちんと医師に妊婦が近親相姦で出来た子供と言い張っていると
伝えないとやってもらえない可能性もあるので
ちゃんと言うように旦那さんに伝えてね。  

84 :名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 23:47:05 0  

近親相姦の場合は出生前でもDNA鑑定できて良かったね。
コトメも乗り気なんだし、あまりにも気持ち悪すぎるから白黒はっきりつけた方がいいよ。    

コメント

  • 秋田じゃないですか?

    by のん婆さん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •