
夫と子供は先に行って手伝ったのだけど、
義弟嫁が「男性は台所にれない」と頑張ったので
台所仕事はできなかったそう。
後妻の姑(義弟の母)は法事でくる親戚と
久しぶりの話に夢中だったそうなんで、
知らないおばちゃん(近所の人)に囲まれて大変だったとは思う。
私は法事当日にしか行けなくて(実家から直行)、
後片付けの手伝いしながら台所で義弟嫁に詫びたら、
その時は周囲に人がいたから言いたかった文句が
言えなかったようすごい目で睨まれた。
翌日家の電話に文句直撃された。
「ぼけた実母の介護はあなたの事情、
他人の私に迷惑かけないで、あまえんな」と言われた。
心身がしんどい時期だったので
胸につき刺さって不眠に拍車かかった。
そして今、義弟嫁の実母が入院したそうで
姑も少し前から持病で自宅療養中でW介護になってる。
義弟家に子供はいないけど、元気で悪気はないが
家事能力がマイナス評価な舅と義弟がいるw
姑は後妻で、うちの夫とは養子縁組していない。
義弟嫁から過去を悔やんで反省してます(だから手伝って)
の電話が来たから、8年前に言われたことをそのまま返した。
自分が言われて胸が裂けそうになったんだから
言ったら後悔するかな?と思ってたけど
泣き叫ぶ義弟嫁に胸がすっとした。
夫は手が空いた時に様子を見に行ったら、
司令塔の姑が倒れたあとは
「家の中とかもうぐっちゃぐちゃ、あがれない」だそう。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…