
80 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 16:06:01.64 0
>>76
ごめん、レスしちゃった。姪たちは5歳と4歳。
素直で優しい子供たちだけど、
義兄嫁にはあんまりなついていない。
おばあちゃん大好きっ子。
87 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 16:38:54.64 0
>>67
えっ?看病に来いっていうってことは、
冷えピタ持参でおかゆとかも持参でこいってこと?
義兄嫁、まとめでも読んで家庭板脳こじらせてね?
89 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 16:42:47.79 0
>>67
義兄はなんて?
91 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 17:06:45.34 0
すみません。レス番いれました。
>>87
お粥は持参で、冷えピタは
「家にあるのを使ってもいい」と言われました。
(一回同内容の要請されたことがあるから知ってる。
断ったら予定キャンセルしてトメさんが行ってくれた)
義兄嫁はヲタク嫌いなんで、
2ちゃんはしないと思います。
義兄の甲斐性がないせいでハードに
働いている自分を義実家全体で支えるのは当然らしいです。
トメさんにお礼を言っているところ見たことない。
私には一応「悪いんだけど~」って頼むけど、
義兄からしかお礼を言われたことない。
>>89
義兄はなんか義兄嫁と上手く
コミュニケーションが取れないらしい。
圧倒的に義兄嫁が強い。
夫が義兄に文句を言っても、
義兄はヘイヘイごめんよ、わかったよ、
俺が悪いんだよ…みたいな感じです。
解決・改善する気はゼロで謝っとけみたいな。
今回も同じ。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…