
94 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 17:21:28.76 P
>>91
距離感の問題はあるけど、この場合は義兄嫁が
トメを利用するだけしておいて、
家への出入りも頼んでおいてトメさんかわいそう。
クーラーボックス使っての差し入れなのに、
冷蔵庫見たんだろうって決めつけで怒鳴るのはおかしいよね。
どーせこの図々しさなら託児依頼はまだまだしてくるだろうから、
あなたもトメさんも、家電話も携帯も義兄嫁のものは着信拒否でいいんじゃない?
特にトメさんは、例えばウトの手前などで、
義兄嫁が改心したふりして一度頭を下げてきても二人きりになったときに
恫喝まがいのことをしかねないよ。
もう一度ウトメとあなた夫婦で話し合って、
着信拒否や関わり合い拒否をどこまでするか相談して決めておいたら?
特にこの時期は連休や正月など、
義兄嫁が一方的に押しかけてきやすいタイミングがあるから。
まあ仮にウトメヘルプが使えなくても、
義兄やファミサポなどいくらでも手段はあるんだから
着信拒否までいかずとも一切の手出しは無用だと思う。
95 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 17:56:27.20 0
>>91
なにそれ?奴隷扱いじゃん
96 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 18:05:28.19 0
トメさんは今まで世話してなついてた可愛い盛りの孫を失ってしまいそうだな
気の毒だ
97 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 18:17:51.56 O
子供たちも、母親より懐いてたらしい祖母に会えなくなるのがかわいそうだよね
母親のせいで、と言うのが特にね
98 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 18:21:12.77 0
トメに合鍵で勝手に入られて嫌だったことがある私でも67トメは悪くないと思う。
動力とお金だけ出させておいてそれは無いわー
お金返せ!って言っても良いと思う。
今後絶対助けちゃダメだよ!
99 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 18:46:44.77 0
託児に関しては義兄嫁まったく擁護できないドキュだと思うが
留守宅に勝手にはいられるのは嫌だわ
年寄りって鳥頭だから相当きつく言わないと何度言っても
忘れるからな
昔実親が何度も勝手にくるなと言ったのに勝手に合鍵で
留守宅に入って頼んでもないナマモノ置いてったばかりか
部屋が汚いとケチつけられたから合鍵取り上げて数年実家
に帰らなかったが数年たったら時効だと思ってたわ
学生時代の二年は確かに家賃だしてもらってたがその後は
ずっと自分で払ってた
金だしてれば勝手に入っていいとは思わない
100 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 18:53:26.68 0
>>99
そんな距離無し実親と、都合よくこき使われてるヨソの親御さんを一緒にするな
101 :名無しさん@HOME:2013/11/09(土) 18:53:45.92 0
>>99
いいとこどりがダメってことだよ
義兄嫁は、育児にトメの手を借りてる以上、言いたい放題できる立場ではない。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…