tokimekistory

夫の女友達たちが苦手で会いたくない。会いたくないと言ったらケンカになって仕方なく会ってた。妊娠出産で疎遠になってたのに、また会おうよとか言ってる…

time 2022/08/31

夫の女友達たちが苦手で会いたくない。会いたくないと言ったらケンカになって仕方なく会ってた。妊娠出産で疎遠になってたのに、また会おうよとか言ってる…

私はもう本当に会いたくないから

断固拒否するつもりなんだけど、

夫とは仲良くしてるのにまたケンカになるかと思うと鬱


以前は、私は一応夫に気を遣って、

彼女たちを悪く言わずにいたんだけど
はっきりこれまでにこういうことがあったから嫌なんだと

言ってしまわないと伝わらないのかな


それとも、今更そんなこと言うなって逆効果になるだろうか

241名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 22:59:59.70ID:M8eu5iexd

>>243>>240
俺はこのスレでは大概男側の肩を持つ方だったけど
さすがにそのは旦那さんが悪いというかおかしいわ


そんなの仮に自分の親友であっても妻と相性が良いなんて限らない
自分の男の友人に別の友達会わせたりするのでもむちゃくちゃ気を使うのに
デリカシーがなさすぎるね

243名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 00:01:14.49ID:b4Sx4rq40

>>244>>256>>241
レスありがとう


実は遠距離恋愛からの結婚で、

私に全く知り合いがいないからってことで、

夫は事前に彼女たちに妻と仲良くしてやってよーと

頼んでくれていたみたいなんだよね


だから、せっかく彼女たちが仲良くしてくれようと

してるのにっていう不満もあり、
自分の顔に泥を塗られたような気分もあったんだと思う


本当はそのときに私が自分の気持ちを

ちゃんと主張できてればよかったんだけど
若かったし、それこそ遠方から嫁いだばかりで

夫とダメになってしまうのが怖くて

抑えてしまったんだよね…

コメント

  • 同世代で同性なら気が合うだろ?くらいな感覚なんでしょうね。女同士って難しいのに、男って馬鹿だから一生理解できないでしょうね。ご主人が友人を自宅に招きたいなら、奥様も何か口実を作って出かけたらいい。子供は置いて行ってもいいし、心配なら子供も連れて行けばいい。

    by かっぱちゃん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •