tokimekistory

夫の女友達たちが苦手で会いたくない。会いたくないと言ったらケンカになって仕方なく会ってた。妊娠出産で疎遠になってたのに、また会おうよとか言ってる…

time 2022/08/31

夫の女友達たちが苦手で会いたくない。会いたくないと言ったらケンカになって仕方なく会ってた。妊娠出産で疎遠になってたのに、また会おうよとか言ってる…

決定的に無理だと思ったのは、

最後に会ったとき何人かが子連れだったんだけど、
店内(一応個室)を走り回ったり棚によじ登ったり

備品を弄ったりするのを全く注意しなかったこと

夫は子供の躾にはわりと厳しい人なので、

最後のときのことを話せば

納得してもらえるかもしれないけど
それももう5年前の話だから今更って言われそう…

258名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 14:06:00.01ID:PHs7nxUEa

なるほど民度が低いからか
うちでも無理だな

259名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 14:14:04.47ID:B6ubfjZj

>>257
確かにそれは嫌だな。もうハッキリ言った方がいいんじゃない?

261名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 14:29:36.38ID:erkPjnVZ0

>>264>>257 納得した。それは嫌だし、かといって説明が難しい。
下手をすれば、旦那さんの友達付き合いの否定になりそうだし。


子供からの付き合いだと多少のマナー低下は目をつぶるし、
元からこいつはこんなものと思ってれば、害になることに気づかないし。

人格には触れないで、行動のこんな部分が私とは

合わないから付き合いを減らしたいと説明したらどうだろうか。

考え方が嫌だとかは含めてはだめで、

動作にたいする240さんの考えを述べる。


それでも同行を求められるなら、女友達にその都度、

240さんが嫌なことは嫌だと主張するしかないね。


まあ、それでわかってくれるなら付き合いも続けられるだろうし、

決裂すれば女友達から旦那さんに連れてくんなになるだろうし。


旦那さんは成長しても幼馴染は成長してない部分が

あるとそういうことになるんだよね。

262名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 17:08:24.16ID:1NkwVKMB0

つか夫婦の友人関係なんてバラバラでええやんけ。
なんでそこに顔つっこんでんのよって話でしかないと思うんだが。

コメント

  • 同世代で同性なら気が合うだろ?くらいな感覚なんでしょうね。女同士って難しいのに、男って馬鹿だから一生理解できないでしょうね。ご主人が友人を自宅に招きたいなら、奥様も何か口実を作って出かけたらいい。子供は置いて行ってもいいし、心配なら子供も連れて行けばいい。

    by かっぱちゃん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •