
391 :最後:2009/06/11(木) 01:41:06 0
元夫は、弁護士が出てくると思ってなかったみたいで、
それから私には接触はないけど
なんか、マドンナとは離婚したけど養育費を請求されて、
妊娠中に籍を入れて、我が子として届け出たようで
嫡出の否認手続きって言うのかな?裁判したって。
子供は不幸だよね。
パパだと思って暮らしてきたのに、
いきなりお前のパパじゃないって言われるとか。
弁護士さん宛てに、
私がいつ子供を連れて戻ってきてもいいって話に来たってww
戻らないよーーーーーーーーー!!!!だ!!!!
娘が生まれてほんと嬉しかったし、
子供たちも可愛いし、今すごく幸せ。
捨てられて泣いて泣いて泣いたけど、
生きてたらいいことあるんだね。
敵は孫孫言って私たちを責めてた元姑さんじゃないって、
スィーツ脳な私にもよくわかった。
敵は元夫だったんだね。
老後は今の夫と2人、老人ホームに入って
のんびり暮らせるように貯金頑張ります。
長々書きました。
読んでくれてありがとうでした。
392 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 01:43:31 0
乙
394 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 01:48:13 0
感動しました。
今日辛いことがあって眠れなかったけど、元気をいただきました。
ありがとう。
395 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 01:50:19 O
うわぁ…乙。
今が幸せで良かった!
元旦那の関係者が全員不幸になるのは自業自得だね。
プリン子はちょっと可哀想だけど…いくつ位でパパじゃないと言われたんだろう。
せめてまだよく分からない位の年ならいいけど。
396 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 01:56:39 0
>>388
乙です。
過ぎたことだからとのほほんとした書き方だけど、とんでもなく壮絶な思いを
しましたね。でも、苦しみが報われて良かった。
あなたは幾らでも幸せになって欲しい人です。
元旦那は一事の熱情に舞い上がって、全てを失ったのですね。
397 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 01:57:52 0
まさしく因果応報
398 :名無しさん@HOME:2009/06/11(木) 02:07:24 0
>>388 本当に心から乙。
文章もわかりやすくて読みやすかった。
今が幸せで本当に良かった。これからもご家族でお幸せに。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…