tokimekistory

ウト遺産の数千万を巡り修羅場。トメ「夫婦で貯めたお金だから私が管理する。一銭も渡さない」→そこで我慢できない義兄夫婦はとんでもない行動に出た…→結果

time 2022/09/06

ウト遺産の数千万を巡り修羅場。トメ「夫婦で貯めたお金だから私が管理する。一銭も渡さない」→そこで我慢できない義兄夫婦はとんでもない行動に出た…→結果

936 :名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 21:55:30.39 0

>>927
基本は専門家任せ。

自筆部分がサインしかないし、義父のものによく似てて
一件目に任せたとこなんて偽物とは

言い切れないと言われてしまい、


また専門家探しからになって

裁判に間に合うのかというぎりぎりで鑑定書ができた。


必死に義父のサインがついている書類をかき集めて、

渡したがそれくらいしかできなかった。


相手も専門家雇って本物だと

証言させるしでほぼ五分五分。

で、どうなったかというと、サインを探す過程で
義父の日記が見つかったからそれを提出した。


亡くなる半年前くらいに書かれてて、

こずかいが少ないと義母へのぼやきとともに
会社は右腕Aさんに任せて早く退任したい、

ゆくゆくは叔父と弟に継がせたいとはっきり書かれてた。


そして兄についても、

兄は、血がつながってなくともかわいい息子だ、
ああやって育ったことに本人の責任はないから

かわいそうではあるが、
人の痛みがわからない人間だ、

会社にいれたら私欲で必ず問題を起こすだろう
別の場所で成功してくれることを祈りたい


本当はもっとぼやきが長いけど

決定的に兄を入れたくないと書いてあった。


これのおかげで勝訴した。

939 :名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 21:57:59.42 0

>>936
実の子じゃないのにそのあつかましさか…
有印私文書偽造で前科つけてやればよかったのに

946 :名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 22:12:53.23 0

>>936
遺言って、全文自筆じゃなきゃだめじゃなかった?

家裁に提出しなきゃならないし。
自筆以外だったら、利害関係のない公証人の証明が必要でしょ?

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •