tokimekistory

子作りに非協力的な夫、孫孫口撃のウトさんがうざい。良トメが二人を〆てくれた!円満解決で3世帯で新居ドリーム全開の中・・・→結果

time 2022/09/21

子作りに非協力的な夫、孫孫口撃のウトさんがうざい。良トメが二人を〆てくれた!円満解決で3世帯で新居ドリーム全開の中・・・→結果

322 :260:2008/09/19(金) 00:11:53 0

前レスして確認しないまま
自分の頭も冷やそうとお風呂に入ってる間に賛否両論。


トメさんの義実家に泊めてというのは、

私が暴言を吐き出したことで、
まだ興奮してるだろうから、

話し合いも冷静にできないでしょって計らいでした。


トメさんとカラオケ中にも夫からもウトさんからも着信ありました。
肝心なとこを省略してしまってすみません。

323 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:12:01 0>

>321に同意。こうるさい嫁の攻略法を3人で考えてるに1票。

324 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:12:08 0

>>300>>318
私も禿げ上がるほど同意するよ。

>>260
旦那さんも24才ですか?

326 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:16:35

0今義実家でどんな話がされてるかわかんないけど、
とりあえず旦那が帰宅してからどういう態度をとるのか、それから260自身が
今後のことを考えればいいわけで…
トメさんが辛い気持ちをわかってくれたのはよかったじゃないか。

勝手に飛躍して考えてるゲスパーUzeeee

327 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:17:20 0

>夫、私共に24歳
と書いてある

330 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:19:02 0

妻が気になるのなら早めに帰宅するはず。そろそろ落ち着いたかな?とほとぼりが冷めてから
帰宅する夫、〆てしまえ!

343 :260:2008/09/19(金) 00:26:53 0夫

帰宅後の対応についてですが、
いろいろな意見を参考に、

夫の反応を見つつ対応していきたいと思います。
ありがとうございました。

347 :260:2008/09/19(金) 00:32:12 0

夫が義実家にいたのは、結束したわたしとトメさんには勝てないと自覚しつつ、
なにか対策法を練っていたらしいです。

351 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 00:37:18 0

>260さん、お疲れ。
気にしないでいいよ、トメさんもいい人なんだろうし、
やたら、緑の神を言いたがる人はほっとけ。
今後、どーにもならん夫と判断したら、捨てればいいさw

359 :260 ◆tMpsycPF9E :2008/09/19(金) 00:58:48 0

今後のことは、ゆっくり考えます。
酸いも甘いも?いろんな意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。おやすみなさい。

361 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 01:32:16 0

自分だったら、
今までのことを全部許せたとしても、嫁の爆発を見て
「ちゃんと話し合う」ではなく「実家に逃げ帰る」を選択した
ことだけは許せないだろうな。

362 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 01:32:47 0

離婚はないに越した事はないけど
不妊の恐れがある上に非協力的で、実家に逃げる男と
一生添い遂げる価値があるのかな
人それぞれだけどね。

363 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 01:39:55 0

長く一緒にいるなら、何かつながりが無いとね。
愛情だけじゃ何十年も一緒にいられないよ。

子供もおらず、向き合って話し合おうともせず、
こちらにばかり関係継続の努力を要求する相手と、
この先どんなつながりが持てるんだろうね。

364 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 01:53:00 0

未成年で結婚するくらいだから、旦那もまだまだコドモなんだろうな・・・

365 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 01:55:38 0

そもそも、なぜに十代で結婚する必要が?
旦那も十代なら夫婦二人で暮らせる収入があったとは思えないから
親に援助してもらっていたと思うけど。

まぁ、結婚するのは早かったんだよ。
若いと収入もないし男を見る目もないしね。

366 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 01:57:28 0

>>365
誰が何歳で結婚しよーがどーでもいいじゃないか。
トメトメしい奴だなw

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •