
962 :260 ◆tMpsycPF9E :2008/09/19(金) 23:46:53 0
いろいろありがとうございます。
なんか、今まで一人で抱え込んでいたものを全部吐き出して、
夫の本音も聞けて、いい方向に進みそうなのでスッキリな気分です。
ほんとに、もっと早く夫と
腹割って話せてたらよかったとおもいます。
私の通っている病院は土日休みなので
月曜になってしまいますが、
結果が怖いような複雑な感じです。
でも、子供できなくてもいいって気持ちが同化?したことで、
これまで以上に子作りについて話できると思いますし、
私は100%いい方向に1歩目踏み出せたと思っています。
シャ乱Q熱唱46歳トメさんは、
とんでもなく歌が上手かったです。
これも習おうかとw
963 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 23:48:24 0
>>944
昨日、旦那の事からウトメから、若くして結婚したことまで、理不尽にも
スコボコに叩かれて、かえって旦那とこれからもうまくやっていく闘志が
わいてたりするとより大団円だねw。お疲れ。がんばれー。
964 :名無しさん@HOME:2008/09/19(金) 23:49:04 0
土曜休みの病院で不妊治療は不便だね。
965 :260 ◆tMpsycPF9E :2008/09/19(金) 23:55:38 0
>>963
ありがとうございます。
叩かれたとは自身思っていませんが、
いろんな意味で奮発材にはなったと思います。
>>964
そうなんですよー、仕事もあるので半日有給とかで通ってたし、
排卵日だーなんだーって来院も指定されますし、
会社では支援してくれる人のほうが多いのですが、
グチグチ言う人もいて、いろんな意味で辛かったです。
966 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:04:44 0
>会社では支援してくれる人のほうが多いのですが、
グチグチ言う人もいて、いろんな意味で辛かったです
それがあるから働けなかったりするんだよね
260さん旦那さんの本音がわかっていい方向に進みそうでよかったですね
968 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:09:57 0
そこしか通える所に病院がないってわけではないなら、
長期的にみて土曜日やっている病院にした方がいいと思う。
旦那の負担も減るし。
970 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:17:41 0
乙!
夫君もバカたれだったが、素直に反省して謝るとこは
いいと思う。
まずは、夫婦円満で幸せに暮らして下され。
971 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:46:36 0
旦那が種無しだった場合のフォロ-も忘れずに
種無し判明はかなり落ち込むらしいから
973 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 00:54:20 0
まあ・・・妻が問題ないと分かって、
自分が問題?と考えると怖くて怖くて逃げてた
ってのは気持ち分からないでもない。
なんか男は自分のことは疑ってない分すごい自信失うようだし。
ウトのセクハラ発言はもっとボロクソ言ってやりたいくらいだが
976 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 07:42:03 0
シャ乱Q熱唱46歳トメ、そう歳が変わらないや。
カラオケで歌ってたその歌は、夫婦ダブル不倫がテーマのドラマの主題歌
だったね。
トメも色々とウトに思うところがあったのかも知れん。
977 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 07:43:27 0>
>260
最近、俺も産婦人科で検査受けてきたけど、結構つらいぞ、あれ。
産婦人科だから女ばっかりで、男は俺を含めて2人しかいなかった。
待合室ではじろじろ見られるし、受付の人から容器渡されて
「これに採取してきてください。」
なことを衆目の中で言われて、採取した後にまた受付に渡すときは
なんともいえない恥ずかしさだったよ。
俺の場合は、幸い種無しではなかったが、
量が少なくって元気もないんだって。
>>260のだんなも、一度行くと開き直れるよ。
聞いた話だが、女性の不妊治療は痛くてつらいんだってな。
それに比べれば少しくらい恥ずかしくっても耐えられるよ。
こればかりは片方だけの努力ではどうにもならないからな、
まぁ、がんばれ。
978 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 08:23:19 0
痛くて辛いだけじゃなくて普通に「恥ずかしい」もあるよ。
周りが女だからといって先生も女じゃないし
デリケートの部分をおっぴろげてやるわけだよ。
自身は検査せず嫁だけに不妊治療を求めてる夫はまじ頭おかしいわ。
979 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 08:26:52 0
>>977
病院にメールでも送れば、今後改善されるんじゃないかな。
女性の側からは気づかないことだから、送ってみたら?
両方が快適にならないとだめだよね。
自分の通ってる病院は、今まで他の科と待合室が共用だったんだけど、
何か要望があったらしく「女性専用」っていう感じに隔離されてしまった。
それはそれで改善なんだが、不妊検査の男性の
立場からしたら余計入りにくくなったんだろうなーという気が。
男性は泌尿器科でコップを渡してもらえるとかだといいのにねw
980 :名無しさん@HOME:2008/09/20(土) 10:15:12 0
男性の不妊検査は泌尿器科でも受けられるよ。
レディースクリニックと提携してやってるところもある。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…