
45 :前スレ987:2007/11/20(火) 01:27:34 0
義姉にとっては私も義実家の一員だし、
安易に「味方です」と言える立場じゃないしな……。
私だって、多分フィルター掛かってると思う。
もともと家族大好きだし、お兄ちゃんっ子だし。
46 :名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 01:43:33 0
ブラコン乙
47 :名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 01:52:13 0
だからこそ、兄夫婦に幸せになってもらわなきゃいけないんだよ。
他人である義姉さんを奴隷扱いするのは間違ってるって思ってんだろ?
末永く両親と兄夫婦や9987さんが仲良くやってくにはどうしたらいいか、
987さんが思うことをできるだけやってみてもいいんじゃないだろうか。
49 :名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 01:55:09 0
兄と兄嫁の関係に深く踏み込むのは微妙だが
母親は泣くまで説教しても良いんじゃないの?
50 :前スレ987:2007/11/20(火) 02:32:02 0
そうですね、親にもちゃんと話さないと。
兄ちゃんには数時間かけて懇々と
説教したので、明日は母の番です。
父は明日帰宅予定なので、
父も一緒に正座してもらいます。
義姉が私に連絡を取る必要がないように
渡した連絡先のメモが無駄になるように頑張ります。
51 :名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 02:37:26 0
素朴な疑問なんだけど、なんで奴隷レベルの
扱い仕打ちができる人と結婚すんの?
もともと奴隷として結婚したのか、
それとも恋愛して結婚した途端、突然奴隷に格下げになるのか。
妹が同じ事されたら怒るってことは
善悪をジャッジする能力はあるんだろうし。
DQの思考回路って不思議。
52 :名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 02:39:15 0
まぁ、問題は987は帰省してるだけでいつかは帰ることだろうな。
どこまでフォローしてあげるつもりがあるのか
(兄嫁のではなく、兄と母親の不始末の)
またどこまで出来るのか。
そのときだけして~
というのから推察すると987が帰れば、
あんたのせいで!!と捻れた怒りを兄嫁さんにぶつけかねないしなぁ。
53 :名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 02:51:48 0
ウトの前でだけ猫かぶってて、
二人きりになるとねちねち嫁いびりするトメみたいに
>>987さんがいる時だけ仲良しアピールして、
いなくなったらまた奴隷扱いとか。
兄嫁さんにまとめサイト見せたほうが解決早かったりしてw
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…