
でもまさか嫁がいる空間で言うなんて信じられない、
〆とく、とこれに関しては怒ってた。
幼馴染が義実家にいるのは、
トメが旦那とウチの息子をネタに呼んでいたから。
あと女性と二人で会うのを私が嫌がるから、
外で会うより嫁の前で会う方がいいだろうと
旦那が思っていたから。
トメは旦那が家を出てから、ウトとウト似で
口数の少ないコトメの家庭が寂しくて、
幼馴染をよく家に呼んでお茶だなんだをしていた。
が幼馴染も社会人、そんなに頻繁には来れない。
でも旦那くんが来るしーというと来る頻度が上がるから、
私達が帰る度に呼んでいたらしい。
幼馴染は一応私を気にするものの、
旦那の大丈夫だよ!二人で会うよか嫁の前の方がいいだろ!
の言葉にそっかー理解あるお嫁さんでよかったね!
…で現状に至る、ということだと。
なんというか、言葉が出なかった。
581 :538:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN P
で、対策に関して。
今までも幼馴染の彼が束縛厳しい時には
会うのを控えたりしてたし、できないことはない。
でも一緒に育ってきた仲だし、
結婚相手は理解のある人じゃないとねーと
いう話はよくしていた。
私はその理解があるものと勘違いしていた。
幼馴染が結婚したら家族同士で
一生つきあうだろうと思ってたし、
この先一生会えないのは辛い。
どういう形で付き合っていくのなら
納得がいくのか教えて欲しい。
私は普通に、節度をもって付き合ってくれれば
何も一生会うなとは言わない、って言ったんだけど
旦那にはその普通がわからない。
なのでひとまず、現状幼馴染がいる状況での
義実家が私には辛すぎるのでやめてほしい。
できれば私は会いたくない。
あんたが会いたいなら好きにしたら、
ただ浮気したら離婚するし子供には一生会わせない。
ということを了承させました。
義実家に幼馴染が行くのは止められなかったけど、
まぁそんな権利私にはないし
家族ごっこは私がいない時にやってくれるならもういいや。
という感じです。
とにかく疲れた。
あんますっきりしなくてすいません。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…