
628: ↓名無し:15/07/12(日) 18:46:34 ID:PGu
>>626
母子共に健やかな出産でありますように!
嫁母はお子ちゃまのまんまなんだろうね。
でも、そんな親でも愛情を
欲しがるのが子供の宿命なんだよな。
落ち着いたら嫁さんに心療内科を受けさせた方がいいと思うよ。
629: ↓名無し:15/07/12(日) 19:12:31 ID:q2z
>>626
お疲れ様
>>626さんは、信じがたいかもしれないけど
奥さんの親御さんみたいな人、
少なからず存在するんだよね
その手の親とのつきあい方は、子供によってさまざまで
早々に逃亡する人もいれば、親の本性を知ってて、
或いは知らないまま
一生親と付き合い続ける人もいる
親との付き合いを続ければ、下手すればその子の世代まで
影響が出る事もあるので
ものすごく不快だったとは思うのだけど
早い段階で気が付く事が出来てよかったとも言えるかもしれない
(今後、どう対処していくか、策が練れると言う意味で)
少なくとも、>>626さんは奥さんが嫌がってるのに
普通の親戚づきあいをしたがって、
奥さんを悩ませる事もないだろうし
生まれてくるお子さんと奥様と
どうか末長くお幸せにね
631:名無し:15/07/12(日) 21:20:15 ID:TRT
>>267-269
ありがとなおまいら!くっそう…嫁が足りない…
娘(子供は多分女の子)産まれたらまず
一番始めに嫁さん抱き締めてやろうと思う。
子供も、いっぱい思いで作りたい。
全力尽くして幸せにするとここに誓うぜ!
あと、義母さんの事なんだけどね、
あの人も被害者だった。
付き合い始めのころは基本は優しい人だったし。…
許せない、けど、でもいつか孫にあってほしいとは思う。
今度こそ落ちる!
おまいらに幸あれ!
ありがとな!
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…