tokimekistory

義母「孫は預かってやるから夫祖母の介護をしろ。協力してやるんだから同居を申し出ろ。」私「わかりました。とりあえず先立つ物はお金、お金の話からしましょう^^」→結果

time 2022/10/09

義母「孫は預かってやるから夫祖母の介護をしろ。協力してやるんだから同居を申し出ろ。」私「わかりました。とりあえず先立つ物はお金、お金の話からしましょう^^」→結果

この義母の対応を見てると最悪、

義父母の離婚もあるか?


と想定してるんで施設も

順番待ちですが申し込み済みです。

夫祖母はとても素敵な方だし、

好きなのですがこの問題は義家族で

解決するべき事だと思ってます。


夫が協力するならサポートもしますが

私がメインでやるならそれこそ筋違い、

情だけで赤の他人の介護なんてできないので。

冷たいと思われる方もいるとは思いますが

このまま断り続けますよ!


義母やら義母親族やらに

何て思われても関係ないんで放置!

しかし、なんか重たい話になっちゃってすみません。

スレ違いだし。

では仕事に戻ります。
次回もノリノリで頑張りますのでまた聞いて下さい!

584 :名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 13:44:32

456さんはもちろんその姿勢でGJなんだけど、
結局「嫁」が主の介護者になるのね…

585 :名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 13:45:18

義父に兄弟はいないの?

456にまるなげしようとする義母ははおかしいけれど、
それでも2chの常識は、親の介護は子供がするでしょ。


ある意味義母も被害者だからね
義父の親だから義母がメインすると

456が言うべきことではないと思いますよ

586 :名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 13:45:31

>>582
冷たいとは思わないよ
誰かに負担がかかる介護なんて続かない。


しかも他人の「嫁」にまかせようってのがなんとも。
ウトメってそこで他人を頼るのを嫌がるよね
嫁にはさせるくせに。自分で出来ないのなら
それこそ制度を頼れといいたいよ。

587 :名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 13:46:38

>>582
冷たいなんか思わないよ
また進展あったら書いてね!

コメント

  • 義母親族には夫祖母の介護計画を話し合ったにも係わらず義母が卓袱台返しをしているのを説明すればいい。

    by JunSMMER €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •