
姉にもウトにも強く言えない(かばってる)
旦那に未練なんかない。
下の世話する毎日、ありがとう、ごめんなと泣いて
労ってくれた義祖父が逝ったらこの家を出ます。
全部捨てます。
あんたが妊娠したら迷惑すると言ってたコトメが許せない。
義祖父がリハビリセンターに出る時に多めに下ろして、
内緒だよと渡してくれたお金で部屋を借りました。
年越しは三人で紅白でも見てください、
おせちも知らんよコトメさん。
長文スマソ。自分の区切りと決意のカキコ。
287 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:40:46 0
>>285
たいへんだったね。
おじいさんには感謝されてたようで、それだけが救いだね。
291 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:59:58 O
>>285
お祖父さんは285さんのおかげで
きっと幸せな最期を過ごせただろうね。
まだどうこうなってないから、
失礼かもだけど、お疲れ様でした。
今まで頑張った分、この先少しでも
285さんに幸せが訪れますように。
293 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:04:13 0
>>285
乙!優しいあなたの未来が幸せでありますように。
294 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:05:05 O
≫287
こんな深夜なのにありがとう。
病院から戻ってきて、
改めてここは自分の家じゃないと思いました。
ここで優しくしてくれたのは義祖父だけです。
旦那、というか夫も手伝いはしてくれましたが、
ウトとコトメには何も言いませんでした。
同じ家に暮らし、なんで食事やら
洗濯やら私だけしてるんだろうとずっと不満でした。
夜勤のある夫とは話をすることも減り、
段々愛情もなくなってきました。
結局、この四年で一番話(喧嘩というか)を
したのがコトメだったような気がします。
義祖父の葬式の準備しとけよと言われましたが、
今は何もする気になりません。
病院から電話を待つ間に、色々と考えています。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…