tokimekistory

義実家で祖父を引き取るからと始まった同居も四年。うざいウト、コトメ、何もしてくれない旦那にも未練なんかない。義祖父が逝ったらこの家を出ます。 全部捨てます。

time 2022/10/22

義実家で祖父を引き取るからと始まった同居も四年。うざいウト、コトメ、何もしてくれない旦那にも未練なんかない。義祖父が逝ったらこの家を出ます。  全部捨てます。

302 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 06:28:02 O

>285=>294
お疲れさま!頑張ったね。

葬式の準備って、>>294も昼間働いていて、

まだ義祖父も死亡確認されて
いないのに、旦那は何を考えているんだか。

つい先日、長患い祖父の葬式をしたけど、

死亡前準備なんてしなかったよ。
せいぜい掃除くらい。
義祖父にも失礼だ。

>285今は何も考えないで何もしなくて良いと思う。
これからが別のな意味で大変だから、体調に気をつけて頑張って!

309 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:22:44 0

葬式なんて突発的な出来事でもうまく回る様になってるんだから、

今から準備する必要ないだろ。


事が起きてから、直系のウトとコトメとその弟が 金 を 惜 し ま ず、

葬儀社に任せれば万事オッケー。


しっかし、とことん285をただ働きの

奴隷扱いするつもりなんだな、この3バカトリオは。
夫はトメ役をウトとコトメに提供した奴隷商人だw

285はホントによく頑張ったよ、頭が下がる。
自分の娘がこの立場なら、と思うだけで腸が煮えくり返るよ。
きっちり、奴隷扱いの証拠を書き留めておいて、
ちゃんと理解をしてくれたおじいさんが逝かれたら即、

その足で退避が一番。

311 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:30:17 0

>>309
奴隷商人とは言いえて妙w
まったくもって同意だ。自分や自分の娘が同じ目にあったら・・・
とても耐えられないよ。ほんと>>285はよく頑張ったと思う。

285に幸せな未来が訪れますように。

314 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:46:16 O

もう祖父の葬式の準備と思わせて、出ていく準備をすればいいと思う。

祖父の荷物の片付け=自分の荷物のまとめ。

家族は祖父だけだった状態みたいだし、

亡くなった後出ていくのは自然に思えるから
祖父の葬式準備=出ていく準備は 嘘じゃないと思います。

315 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:03:20 0

>>314
それイイ!と思ったが、義祖父の(金目の)持ち物を
どさくさにまぎれて持ち出したと後から言われそうな気もする。

379 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:34:34 O

285です。

たくさん、温かい言葉をありがとう。
職場でこんな話を出来る人も居ないのでありがたいです。

義祖父は今日の昼、手術中に亡くなりました。


加藤茶と同じですが、

80を越えているので体力がもたなかったようです。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •