
なお、ちゃんとウインカー出して
停車してた私に事故自体の非はなく、
前方不注意の車と、速度超過だったらしい
対向車の責任が半々、みたいな感じだった模様。
入院してたから対応は旦那と保険会社と
親に丸投げだったんだが、
どうも前方不注意車のドライバーも、
速度超過対向車のドライバーも、
色々ゴネて責任の擦り付けあいしてたみたいで
大変そうだった。
彼らには一度も会ってないし、
見舞いも謝罪もされてない
(会ったら面倒くさそうだから別にいいんだけどね)。
かえって完全に巻き込まれただけの、
トラックの運転手さんが一番我々のことを
気にかけて何度も見舞いに来てくれて、
申し訳なくも大変ありがたかった思い出…。
730: ↓名無し:20/11/26(木) 15:02:49 ID:bL.lk.L1
>>729
二人とも生きてて且つそこまで目立つ日常に支障が
出る障害等もなく回復できて良かったね
トラックの人は自分が同じ大型車以外で
起こしたらほぼ死亡事故みたいなものだから、
まともなトラック運転手は気を遣いまくって仕事してたら
もらい事故とはいえその一部始終を見てて、
子供がいるのも729の怪我も全部分かってるから余計心配になるよね
(自分がそこにトラックを停めてなければ
潰されなかったのに)とか考えたらキリないけどさ
生きて元気で何よりよ
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…