tokimekistory

義兄嫁に娘の服泥された!義兄に探してもらったら案の定隠してあった。義姉「同じの買っただけ!」私「嘘つけ!ハンドメイド作家の一点物なんだよ!」→結果

time 2022/11/07

義兄嫁に娘の服泥された!義兄に探してもらったら案の定隠してあった。義姉「同じの買っただけ!」私「嘘つけ!ハンドメイド作家の一点物なんだよ!」→結果


684名無しさん@HOME2018/03/01(木) 14:50:27.410

襖でも南京錠とかつけられるんじゃないの
義兄嫁が来る時だけでもこれ見よがしに鍵かけたらいいのに


685名無しさん@HOME2018/03/01(木) 14:50:29.450

同居にいたった事情が書いてないなぁ

686名無しさん@HOME2018/03/01(木) 14:53:06.54O

>>678に同意。
ルールを守れない人がいるんだから

同居している限り同じ事を繰り返すと思う。


687名無しさん@HOME2018/03/01(木) 14:58:30.670

手癖と男癖は本当に死ぬまで治らないよな。


688名無しさん@HOME2018/03/01(木) 15:14:13.230

ウトが怒ってるとかトメがしょんぼりしてるとか
義兄嫁を入れたのは彼らだし
初犯ならともかく一度問題起こしたのにそれ
義兄嫁だけ責めても無駄


何年かして弱ってきたらまた同じことするよ
みんな言ってるように別居するか
どうしてもダメなら完全二世帯にするかだ


689名無しさん@HOME2018/03/01(木) 15:24:26.60O

別居になっても合鍵は絶対渡せないね。

692名無しさん@HOME2018/03/01(木) 16:03:36.110

娘はなんにも悪くないのに被害あいまくりだもんなぁ
父母のゲームソフトとかは

まぁ買いなおしで終わりだろうけど、

三歳のお気に入りのもの盗まれて

手元から消えるとか破かれるとか、

心ズタズタになるやん、可哀想すぎる。


義父母でもいいけど、犯人の義兄嫁の

小遣いでもなんでもしょっぴいて

そっち負担で扉付け替えでもなんでもしたらいいやん。

義父母のものは盗まれたことなかったのかな?

695名無しさん@HOME2018/03/01(木) 17:21:36.980


何か事情があってのことと言っても
「泥棒を招き入れる人と一緒には暮らせません」

で良い気がするけどな
鍵つけたってそんなんじゃ気が休まらないんじゃないの


696名無しさん@HOME2018/03/01(木) 17:27:10.890

自分の娘がそんな目に会わされたら、

鼻骨折ってやる自信あるわ。


697名無しさん@HOME2018/03/01(木) 17:28:02.67

何だかんだ母親は自分の娘に甘いから家出ない限り改善しないよ
自分で子供守らないでどうするの


6986352018/03/01(木) 17:28:27.690

>>700>>702>>719娘帰宅後、

説明とケアしてて遅くなった
簡潔に書くと別居はする気満々


外出は娘の好物買い出しと不動産行ってた
取り急ぎ報告まで、ケアに集中するよ

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •