tokimekistory

兄嫁「私さんを結婚式に呼びたくない。」母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった。兄嫁親「喧嘩上等!」で新郎の親類がいない披露宴をやった結果→

time 2022/11/08

兄嫁「私さんを結婚式に呼びたくない。」母をはじめうちの親戚全員が出席できないってことになった。兄嫁親「喧嘩上等!」で新郎の親類がいない披露宴をやった結果→

627 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 18:09:56.01 0.net

兄嫁と兄嫁親がボッシーを

嫌がるのもわからないでもない


自分側の親族も人数ひかえるか

会社の人間大量によばなきゃよかったに
結局兄貴が糞だからこうなる

628 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 18:10:09.70 0.net

謎の上から目線

629 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 18:11:40.15 0.net

兄も母子家庭なのに、兄嫁一家の発言で

よく破談にしないで婿になったな

630 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 18:11:50.50 0.net

>>627
兄嫁一家が糞すぎて兄のこと忘れてたw

631 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 20:10:03.29 0.net

そんな兄嫁一族とは、子供が出来ないうちに

離婚した方が良い気がするが
兄嫁はもともと色々とやらかして

職場その他で持て余されていて
よりによって、そんな女を選んだ事で

兄も周囲から距離を置かれつつあったタイミングで
兄嫁の言いなりに肉親を切り捨てた
で、兄の人格も疑われ職場での信用を失った
てな事なのかも


自分達の何が悪かったか理解出来ない兄夫婦は
妹と仲直り会を挙行すれば、

信頼回復を出来ると考えているのだろうが
周囲の人からした
「違う違うそうじゃない」
で、表面上の体裁を取り繕うとしても

既に手遅れなのかもね


仮に>>625が仲直り会に出席しても、

兄夫婦の社会的評価は何も変わらないと思う

632 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 20:31:18.32 0.net

>>631
てな事なのかも

までてっきり本人かと思った
さすがにゲスパーじゃね、ウザ

633 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 20:32:42.09 0.net

母子家庭長男としか結婚出来なかったくせにw
謎の嫁&実家 あんどゲッツ!

634 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 20:37:17.73 0.net

>>632
ゲスパーと言うほどのことではないと思う
むしろそんな奴おったらそうなるわなーくらいにしか思わん

639 :名無しさん@HOME:2017/09/09(土) 21:27:54.77 0.net

仲直りの会て兄嫁親戚と職場の人間も来るの?


ていうかそんな評判悪い同僚の

結婚式でもないまた親戚までいる

意味不明な会にノコノコ
休日つぶしていく職場の人間なんかいるの?

コメント

  • 結婚式は個人の付き合いから、家と家との付き合いに変わり此から親戚としてお付き合いを宜しくお願いします。と云う場だと思います。
    最初に壊したのは長男と長男嫁だし、自分達の都合ばかりを言って来る時点で腹が立って‼️直接長男と嫁が謝罪に訪れて誠心誠意謝罪する事から始めるべきだと思う。

    by 権平 €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •