tokimekistory

義両親が自営の借金で抵当に入っている義実家全部を私の実家が買い上げた。友達の結婚式に出るコトメ「実家に帰省してしばらく羽を伸ばすわ~」旦那「頼む!!」→結果

time 2022/11/24

義両親が自営の借金で抵当に入っている義実家全部を私の実家が買い上げた。友達の結婚式に出るコトメ「実家に帰省してしばらく羽を伸ばすわ~」旦那「頼む!!」→結果

304 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:17:02.16 0

代替わりして兄夫婦の家になった 

だけで長逗留できない理由としては
誰もが納得すると思うけどなあ

305 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:18:17.67 0

>>303
旦那がエネすぎだわ…

306 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:18:59.44 0

>>303
飲み食いはおろか、寝具も自分でレンタルさせれば?

307 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:21:22.90 0

>>303
自力で学費工面して希望大学に行くなんて、

うちのくそコトメに爪の垢煎じて飲ませたいわ
それくらい頑張れるのになんで実家に拘るのかね

308 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:21:24.89 0

>>303
宿泊中になにかあったらすぐ追い出すって

宣言しといたほうがよくない?


三週間は長いよー

309 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:21:38.47 0

まだ頭下げて貰ってないんでしょ。
3週間て長いよ。
コトメの見栄の為に折れる夫にモヤモヤするわ。

310 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:25:35.51 0

>>303
そもそも結婚式が複数あるからと長逗留を許す時点で甘いわ
ここで出る費用一式を夫と義実家にに持たせるならまだしもさ

311 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:26:32.93 0

>>307
プライド高いんじゃないかなあ
結婚控えて幸せ真っ只中の友達に、

家業が傾いて実家売りに出されて
それを兄嫁の親に買い取ってもらった、

実家は今は兄嫁のものだ、なんて
言いたくないのかもしれない

312 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:28:48.83 0

>>311
そう言う内輪の話を言いたくないのは理解できるけど
最初からホテルなり何なり自分で用意すれば良かったと思う。

313 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:31:56.78 0

>>312
5年働いて学費稼いだくらいだし、

そんな余裕ないんだと思う


頑張り屋なんだから、

素直に頭下げれば応援してもらえそうなのに

314 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:32:46.48 0

金がないなら「遠方にて駆けつけることが出来ませんがお祝い申し上げます」で
祝電入れてお祝い贈ればいいのに

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •