
210 :◆87rdXDyM.s :2013/03/04(月) 18:40:12.90 0
>>206
いえいえ、普通そう思いますよね(汗
夫は私が作ったものをとても美味しそうに食べてくれて、
いつもどんなにたくさん作っても完食してくれたんです。
こんなの毎日食べられたら幸せだーとか言われて。
元彼がそういうこと全然言ってくれない人で、
いつも半分ぐらい残すような小食な人だったから
それが新鮮で嬉しかったというのが大きいです。
なので食べることが好きなのは分かっていましたし、
丼物はあまり好きではないとか、
みんなで一つの鍋をつつくようなのも
好みじゃないというのは聞いていました。
ただ、まさかこういう意味での
品数を要求されるとは思っていませんでした。
昨日の話し合いでは、
冷奴や納豆みたいな夫でも作れるようなものを出されると
手を抜きやがってと腹が立ったけど、
ずっと我慢してたと言われましたw
色々感覚が違っていたようです。
なんにしろ、私の男性を見る目が
無かったということですね。
>>207
単純なことです。
夫は懐石料理が大好きなんです。
なので5品でも本当は少ないみたいです。
211 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 18:53:13.91 0
懐石料理毎晩食べれるくらい稼げる様になってから文句言えよw
奥さん専業に出来るほど稼いでる訳でもないのに文句たらたら。
同じ男としてぶん殴ってやりてえ。
器の小さい野郎だ。
とお伝え下さい。
212 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 18:55:50.73 0
毎日懐石料理が食べたいなら頑張って出世しないとね・・・
再構築希望なら給料額ごとに1品増やすシステムにしてって
言いたい所だけど離婚するのね。
私も夫がそんな事言い出したら離婚する。
身の程知らずすぎて情けない。
218 :◆87rdXDyM.s :2013/03/04(月) 19:14:13.23 0
>>208
一応フロントには宿泊の問い合わせとかには
絶対応じないでほしいと言ってあるんですが・・・。
気を付けます。
>>214
いたって普通だったと思います。
ただ、遠距離恋愛だったので見えていなかったのだと
今更ながら思います。
全レスでお礼を言いたいところですが、
そうもいかずすみません。
明日パートが終わったらそのまま実家に帰ります。
皆さま本当にありがとうございました。
230 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 11:57:13.11 0
そもそも手取り15万の人間が懐石料理なんて食った事あるのかな?
つーか、食った事あるんなら値段もわかるだろうに
231 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 12:05:21.85 0
食べたことはあるけど自分で払ったことはないんじゃないの
食費も親に援助してもらうつもりらしいから
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…