tokimekistory

夫「お袋は、思った事がすぐに口から出ちゃうんだ。でも悪気はないし」→義実家でお寿司を頂くとき、トメ「ほんとは嫁になんか食べさせたくないんだけどね・・・」私「」

time 2022/12/31

夫「お袋は、思った事がすぐに口から出ちゃうんだ。でも悪気はないし」→義実家でお寿司を頂くとき、トメ「ほんとは嫁になんか食べさせたくないんだけどね・・・」私「」

835 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0

量がピッタリのご飯は同居嫁さんの知恵だと思ったけどな。
せっかくトメとは食事が別になってるのに、

余ったご飯がキッカケで一緒に食事になったらイヤだし。

836 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0

たとえば2合でちょうどという家は「量ぴったり」になるんじゃない

837 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0

うちは夫婦で1食1合だわ
太りすぎないためにもピッタリはわかりやすい

838 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0

その糞トメと同居続けている自分が取り返しがつかないほど
つまらない人生送っていることに気がついてほしい
自分の大事な何かを殺して生きているのわかってないよ

839 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O

ババが母親をイビり、それを止める訳でもなく

母親の愚痴をババに報告する父親を見て育つ息子かぁ…


中学入学が昔話なら息子はいい歳?
息子は結婚に夢を持っているのか、父

親のような家庭を持つのか、全

く違う実家とは縁を切る生活をするのか…


やっぱり子供の結婚って家族にとっての

試金石なんだなぁ、と改めて思うわ

840 :819:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0

プチプチすぎて分からないくらいの

DQNですみません。

>>832
尿管結石で七転八倒してましたけど、

最期はどうなんでしょうね・・・

うちは夫のお弁当も入れて

3合炊いてぴったりでした。


震災の時にトメの分も作ったのが

きっかけでなし崩し的に一緒に

食事になりそうでしたけど
私達が片付けをしていて食事時間が

遅くなった時にトメだけひとりで済ませていたので


「もう一緒に作らなくて大丈夫そうですね」

とまた別々になりました。


と言ってもその後は夫が


「俺の分をやるんだからいいだろう」

「お袋これ美味しいよ食べてみて」

の餌付けをし


どんどんトメがハゲタカ化して、

食事のセッティングをすると

夫の皿から勝手に食べて行くようになりました。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •