母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

あんパンも半額のを選んでるし、
万引きGメンのAさんは
「多分最初は買うつもりで、でも途中で財布見て
お金がないことに気づいて、
突発的にやっちゃったんじゃないか」と言ってた。
Aさんは巡回に入る度に
確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だったから、
Aさんが疑ってないことが
私たちにとっては妙な信頼感になったかもしれない。
専務の3万には驚いた。
私たちは所詮その時の100円分しか考えてなくて、
今日はそれで解放されても
明日からおじいちゃんが
どうするのか想像してなかった。
後で皆で専務に謝って、
「でも3万もよかったんですか、
皆で少しずつ出すとか」と訊いたら
あの時カンパみたいにして
お金集めて渡すのはおじいちゃんの
プライド砕くから駄目だって言ってた。
施しじゃないって言う為に
「宝くじ買ったつもりで使うから、
僕にとってはおっちゃんは福の神みたいなもの」って
意味のことを付け足したって。
高額万引きのオバちゃんは
離れたところにある会議室で店長と
警察の取り調べを受けてたから
襲撃はなかった
(つーかあのオバさんは万引き額だけで
5万越えてたから温情措置はなかった)。
Aさんは警察に気づかれないように、
おじいちゃんを連れて会議室の前を通った時が
一番のミッションインポッシブルだったらしい。
コメント
全俺が泣いたわ。人間腐らず、しんどくても踏ん張れば見ててくれる人がいて、優しさが回り回って自分の所にもどってくるんだな。みんな今日も幸せでいてほしい。
by 暇人