tokimekistory

義実家で子供がぐずったので別室に行って遊ばせてたら、義兄嫁「私さんは・・・」義母「金遣いが荒いんじゃない?」義姉「気取ってるよね」義父「成金ふぜいが・・・」⇒結果

time 2024/04/15

義実家で子供がぐずったので別室に行って遊ばせてたら、義兄嫁「私さんは・・・」義母「金遣いが荒いんじゃない?」義姉「気取ってるよね」義父「成金ふぜいが・・・」⇒結果


281: ↓272◆kwSmRHmVNn8/:20/10/17(土) 21:59:10 ID:??

夫と話したんだけど・・・

なんかもう嫌になっちゃった・・・はぁぁ・・・。


自分の実家が不当にdisられて、

すごくショックだったし
それを聞いてて黙ってる夫にも失望したし、
その怒りを理解してくれないことは

もっとショックだったって言ったんだ。


そしたら去年の出来事を引き合いに出されて、

最初に失望させたのはおまえだって言われた。


去年、夫から実家への仕送りを頼まれた。


でも子供が生まれたばかり

だったから無理って断った。


最初5万って言われたのを、

私が断ったら3万でもいいからって

懇願されて、でも断った。


そしたら

「おまえの親がピンチになれば

援助してやってもいいと思ってる。
俺の親もおまえの親も親は親だろうが」

って言われたんだけど


そんな、今現在起こってもいないことで

タラレバな話されてもって思ったし
3万でもいいなら、やりくりで

どうにかなるでしょって言っちゃったんだよね。


その時のこと、夫はかなり立腹してた。


で、

「俺の親にはあんなに冷たかったくせに、

自分の親になると熱くなるんだな」って嗤われた。


「今回のこととあの時のことは

根本的に話が違うでしょう?」って言ったら


「何が違うんだ!」って

テーブル叩かれて、なんかもうどうでもいいやって思った。


この人には理解してもらえない。

それだけ分った。


私は私の子供が可愛いし大切だ。
仕送りするお金があったら

子供の為に残しておきたい。


夫にとっては子供より

親なのかと思ったらなんか・・・もうダメかも。


子供の顔みてたら涙が出る。
もしかしたらこの子から

父親を奪うことになるかも知れない。


282:名無し:20/10/17(土) 23:26:30 ID:???

話し合いおつかれさま
援助「してやってもいい」とか何様?
しかもテーブル叩くとかDV気質がありそうなご主人ですね
気をつけてくださいね


283: ↓名無し:20/10/18(日) 00:13:09 ID:???

うわぁ272さん、かわいそうに。
価値観(特に金銭面)が合わない人とは
難しいよねぇ。


義両親と義兄夫婦の4人で暮らしていて
いくら賃貸とはいえ、どうしてそんなに
お金ないんだろう。


お子さん小さいのに義実家に仕送りしたい
なんていう旦那さんは悪いけど外れだと思う。
ご実家に相談した方がいいんじゃないでしょうか。
お辛いでしょうけどお子さんのためにも
頑張ってね。


284: ↓名無し:20/10/18(日) 00:31:22 ID:???

旦那逆ギレか
分が悪いからこじつけで

怒ってるポーズ叩き付けて逃げたか
援助と子供服は家計の問題で

272さん実家はまるで関係ないのにね

義実家連中としては

「援助を断っておいて子供にはいい服着せて」

という恨みがましい思いがあるんだろうけど
それを宥めわからせるのは旦那がやらなきゃいけない


なのに旦那までが272実家を持ち出すってことは、

272実家が自分たちを援助してくれたら

もっと余裕がでるのにという
浅ましい甘えが旦那にあるような気がする


それと283さんも言ってるけど、

2世帯3馬力?でお金に困るようなのと

関わり続けると今後が心配

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •