tokimekistory

コトメの結婚が決まった。義両親「仲人のような役割をお願い!」旦那「OK!」私「私が着たかったのはドレスで留袖じゃない!!」⇒結果

time 2021/08/30

コトメの結婚が決まった。義両親「仲人のような役割をお願い!」旦那「OK!」私「私が着たかったのはドレスで留袖じゃない!!」⇒結果

195 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 13:18:16.15 ID:mcQjjR7d0.net[3/4

>>194
お金だけでなく義父の身体も考慮しての提案だよねきっと
でも今から手のひら返されてもなんだかスッキリしないかもしれないし
義実家から離れて少しでも落ち着いて納得できる道を考えられたらね

196 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 13:24:07.75 ID:0gdS7wld0.net

>>191
お前の話なんて聞いてねぇよ

197 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 13:24:42.87 ID:HPSv95oL0.net

殴るってヤバいよ
実家帰りなよ

198 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 14:13:55.85 ID:yPYlm/V+0.net

同居までしてやってんのに旦那はバカだね
義実家も義妹の結婚話が出た時にそういや息子が式してねーなって思い出さない時点でクソだわ
思い出してもスルーしたのかもだけど

199 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 15:03:49.20 ID:QtIXR/Cx0.net

>>191
どうでもいいわあなたの話なんか

義母もちょっとヤバイって思い始めてるよね
暴力とか論外だわ

200 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 15:26:20.53 ID:4KFxzVLV0.net

>>191
頓珍漢なアドバイスするだけならまだしも
どうでもいい自分語り&マウンティングとか呆れるわ

201 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 15:37:29.14 ID:IDjOa7Kk0.net

ご実家に行って、ご主人に殴られた事を言えたかな。
私が親なら今回の経緯も有るしもうこのまま帰って来いといいたくなるわ。

202 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 15:52:14.87 ID:hkxZ9Jed0.net

>>191
何言ってんのこの人?
事情も背景も違うのにドヤ顔で自分語り?笑うわ

203 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 16:38:27.04 ID:ryr4jdn+0.net

結婚式の話をことごとく流し、写真すら撮らせず、

ローンの通らない義父母のために二世帯同居までした見返りが、

義妹の結婚式のための留袖
こりゃ酷すぎる


しかも義妹の式で仲人しろ、親代わりしろ
おまえの結婚式は無しのままだ、だもんね
で、不満げな顔をして首を縦に振らずにいたら義親の前でぶん殴られる、と

わが子だったらこんな扱いされるために大切に育てたんじゃないと泣いてしまうよ
ましてや花嫁姿を楽しみにしていた祖父が亡くなったのに
震災があって大変だったのはわかる
それならせめて、写真だけでもできる限り撮って見せるべきだったじゃないか
披露宴が出来なくても親族だけで式だけでも出来たじゃないか

なのにやるべきことすっ飛ばして、

本人の希望はスルーしてシカトして、

仲人よろしくってどんだけ馬鹿にしているんだろう

今から場を収めるには、本人の希望を可能な限り組んで式と写真
その上で義妹の結婚式はごく普通に親族の1組としての出席だと思う
仲人なんていない式なんて山ほどあるし、親代わり?生きてんじゃんって話だよ
157の祖父は亡くなったんだよ、もう見られないんだよ


馬鹿にすんなって話だわ

204 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 16:58:16.95 ID:tFJk5+xf0.net[2/4]

>>158の実家もなぜ今まで介入してくれなかったんだ
娘が結婚式やりたがってたの知ってたろうに
義妹も事情知っててそんな酷なこと頼むのかな
まあ大方「そんなに挙式したいように見えなかった」
アピールが足らんお前が悪いってなるんだろう

でも結婚式って家同士の問題だから
拗ねてるとかって話じゃおさまらないよね
両家両親ともに揃って話し合う必要があると思う

205 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:02:33.85 ID:aQ5IjnPO0.net[3/3]

もう取り返しがつかないというか
ここにきて>>158は今更写真撮ったり式上げれば納得できるのかって思う
>>158との約束を反故にしたことに誰も何も触れることなく
しれっと義妹の親代わりを頼んだり
黙ってる>>158のご機嫌でも取ってるつもりかのように
留袖作ろうなんて言えちゃうその斜め上の空気というかそこが限界なんじゃなかろうかと

206 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:18:18.15 ID:MTv+HxMA0.net[1/2]

>今更写真撮ったり式上げれば納得できるのかって思う
これはそう思う
今更じゃあ式挙げるから、写真撮るからって言われても
次は写真撮ってやったんだからもう良いだろって言われそう

207 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:21:52.47 ID:NFQjEI5L0.net

嫁だからって下僕扱いされてる感よね
同居も住ませてやってるとか思われてそう
で、自分の姫はドレス、結婚式、
嫁は式では親代わりの立場で働けって
シンデレラより酷いわ

208 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:26:20.32 ID:hUHrF15V0.net[1/2]

>>158の気持ちを考えると涙出てくるよ
読んでて胸が張り裂けそうだった
旦那さん、結婚して同居までしてしまえば

自分(と両親)の思い通りになったし今更余計なことする必要ないだろって感じだったんだろうな
まさに>>165の通りだなって思った
だけど157が今後旦那さんとどうしたいのか、だよね


旦那さんが謝って落としどころ見つけてまた同居の家に戻ってやり直すのか
とりあえず旦那さんと離れてゆっくり休んで

209 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:34:59.25 ID:GbduNJNw0.net

平手打ちがなかったら、今から旦那が謝罪して写真撮って、で
納得する道もあったかも知れないけど、
問答無用で暴力振るう相手でしょ、今すぐ逃げたほうがいいわ

話し合いは必ず自分の味方同席の上でね
あっちはどうせ旦那に旦那親も出てくるんだろうから、一人で会っちゃいけない

210 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:38:35.94 ID:e7rRCmLP0.net[3/3]

ネタだよ
具体的な数値聞こうとしたら
単発IDで私叩き
もう少しきちんとネタ考えなよ退屈だよ


まとめ乙

211 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 17:39:55.52 ID:avrRDHJ30.net

一度でも平手で殴られた人と一緒に暮らせるかな
しかもその親も一緒に住んでる
味方になるべき夫が殴ったんだものね
離婚はいつでもできるし、まず今は離れて正解だと思う

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •