tokimekistory

コトメの結婚が決まった。義両親「仲人のような役割をお願い!」旦那「OK!」私「私が着たかったのはドレスで留袖じゃない!!」⇒結果

time 2021/08/30

コトメの結婚が決まった。義両親「仲人のような役割をお願い!」旦那「OK!」私「私が着たかったのはドレスで留袖じゃない!!」⇒結果

220 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 19:09:19.55 ID:binqzxyJ0.net[1/2]

>>218
ご主人があなたに「もういいから笑」と言わせるまで、

誠心誠意謝罪することを祈ってます


一度お家出ちゃうと引き際とか分からなくなりがちだけど

ご主人がコンタクト取ってきたら、言い訳も含めてどうか話を聞いてあげてください


もしも生意気な態度取られても、どうか心を傷めないで
仲直りのしるしに素敵なドレスで記念写真が撮れるといいなって思いました
文章下手くそでごめんなさい
事態の好転を祈ってます

221 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 19:09:49.99 ID:OaurLBvA0.net

>>218
読んでて泣けてきたよ
お疲れ様

殴られて血まで出てたなんて…
ちゃんと病院にも行って何かあったときの為にも診断書取っておいた方がいいよ
傷が残らないといいけどお大事にね

222 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 19:27:16.21 ID:qUML+KRI0.net

ちょっとはたかれただけかと思ったら血まで出てたの!?さっさと病院行かないと
義母だって発言ごめんなさいどころの話じゃないじゃんね
あなたの実家にも知らせないとご両親が気の毒だよ

223 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 19:36:27.73 ID:hUHrF15V0.net[2/2]

>>218
お疲れ様
ゆっくり休んでね

旦那さん、妻が再三訴えてた結婚式やせめて

写真だけでもという願いをどう考えてたんだろう


当時バタバタしてたにせよ、震災という非常事態とはいえ

自分の実家のゴタゴタに巻き込んで
親のための同居を受け入れてくれた妻に対して

感謝の気持ちや結婚式をとりやめた気持ちを汲むことすら出来ないものなのか
妻に対して思いやる気持ちがあったらこんなこと出来ないよ
人として本当に信じられない
一番大切なはずの夫が一番妻を蔑ろにしてる

224 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 19:49:22.70 ID:HK3Xbcv60.net

家出するのに止めない義母
もうこれは離婚した方がいいね
そんな家で一生を終えるって地獄でしかないわ
旦那にも義母にも義妹にもバカにされて可哀想すぎる
がんばってね!

225 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 19:55:03.45 ID:MTv+HxMA0.net[2/2]

>>218
ご両親は式を挙げないことを気にされてたんですね、そりゃ当たり前ですよね
217さんが我慢してるのだから差し出がましい事は言わずに…と見守ってくれていたのでしょうか
叩かれたのではなく殴られたんですね、大丈夫ですか?お大事に
今回は周りへの気遣いより自分の気持ちに正直に動かれた方が良いと思います

226 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 20:03:41.61 ID:81F/w5Ra0.net

>>218
結婚式って2人のことなのに勝手に1人で決めて周りに広めるなんて酷いね
周りもびっくりするようなことをされたんだね


義妹の結婚式は別の話だが自分の結婚式については意見や不満を言って当然だよ
結婚式や写真をやるとしてもやらない選択をとるとしてもそれなりの埋め合わせを求めてもいいと思う
でも考えすぎてもつらいから、寝る前は別のことを考えたほうがいいよ

227 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 20:39:04.03 ID:wgaqn/x80.net

>>224
熱くなり過ぎてない? 

いくら他人事でも軽々しく離婚を勧めるのは感心しない
あなたはまるで見ていたようにお義母さんが止めなかったと言うけど
こういう流れで泣いて止められたとしても出て行くんじゃない?
「頭冷やしてきます」とか言われたら引き留められないよ

228 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 20:45:44.03 ID:j/IXiOzC0.net[1/2]

>>218
血が出るほどの力で殴られた時点でアウト
他の奥様も書いてたけど、写真撮っといたほうがいいよ
もう家は出たんだから今すぐ結論を出さなくていいと思う
何か食べてビール飲んで、シャワー浴びて横になって

229 :10:2019/07/12(金) 21:13:03.62 ID:JZYOH2bz0.net

>>218
私が姑なら直接あなたに「ドレス着なくていいの?」と聞いただろうし、

あなたの身内なら旦那に問いただしただろう
時間を巻き戻して少しでも希望を叶えてくれても心から笑顔になれるかな


旦那の誠心誠意の謝罪は最低限ほしい

230 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 21:15:46.48 ID:hIEarl3a0.net[2/3]

>>218
とりあえずはホテルに泊まって、落ち着いたら実家に連絡取ると良いかと
ご両親も遠慮されて後から話を聞くよりも、

今のあなたの力になりたいと思ってくれると思うよ
ひとまずはお疲れさまでした

231 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 21:18:22.73 ID:hIEarl3a0.net[3/3]

>>227
義母の話はさておき、頭に血が上ったとはいえ

血が出るレベルの平手打ちしてくるあたりで離婚推奨案件だと思う
しかも自分嘘が原因で

血が出なくたって離婚考えた方がいいレベルなのに

232 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 21:25:54.79 ID:/qdGgKCV0.net

ほらね
義理の妹は、甘やかされてやりたい放題
さっさと離婚した方がいいですね

233 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 21:29:31.55 ID:KRdhBppc0.net[1/2]

>>218
旦那さんは一年後の段階であなたのことを花嫁ではなく

奥さんとして見てたからもういいでしょ、

今更だしどんな顔してやればいいのさみたいな感じに思って適当に流してたんだろうね
何年?も経つうちに妻も同じ感覚になってるはず、

今更聞いたってしたがるわけないししたがられても困るって考えたんだろう
自分勝手だね


本当にお金と時間がなくて出来なかっただけなら

出席はするとしても親族としての出席にとどめたいことを

旦那さんの方から切り出すべきなのにね

234 :可愛い奥様:2019/07/12(金) 21:36:41.92 ID:KRdhBppc0.net[2/2]

>>232
別に義妹はやりたい放題ではないと思うけど
事前に旦那に聞いてたってことは親族の中で唯一結婚式をやってないことを覚えてて気にとめてたってことだし
義妹の相手の家のこともあるんだから流石に兄が結婚式をしてないからって自分まで自重する必要はないと思うし、相手の家の方針できっちりした式をしなきゃいけないからそれを両親に相談したらこの流れになってしまったのかもしれないよ

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •