母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

チクチクと遠回しにイヤミを言うものの、
私も「あーはいはい」とスルー。
あ、旦那は「もっと若いお嫁さん」系の口出しには
「あいつがオバサンなら俺はオッサンかジイサンだっての」
「俺45だよ?そんな娘みたいな年の子なんてありえないだろ」と言い返してる。
でもウトメにとっては「息子の嫁は20代」は譲れないようだ…
20年前に言ってあげて欲しかったけど。
431 :2/2:2008/04/06(日) 18:03:09 0
先日、1年ぶりくらいに義両親と食事をした。
義務で。
旦那が席を外した瞬間、
ウトがまた上記のことをグチグチ言い始めた。
トメは横でうんうん頷きながら聞いてる。
いつも通り「あーはいはい」と適当にスルーしてたらウトが
「こんな賞味期限切れの嫁なんかもらったところで」とまで言ったので
「あー。私が賞味期限切れなら、
お宅の息子さんは産業廃棄物ですねー。
産業廃棄物。
もうホームレスにも食べてもらえないゴミですねー。
賞味期限切れと産業廃棄物かあ。
釣り合い取れてていいカップルですよねー。
ほんと世の中ってうまくできてますよねー」
ウトメ( ゚д゚)ポカーンの後、
だんだん意味がわかってきて口元が歪んできた。
やば、ウトに怒鳴られるかな
(外食なので面倒だな)と思ったすごくいいタイミングで
「そうだよなあ。産業廃棄物を拾ってくれた嫁に感謝してるよ~」
と、返ってきた旦那が横から言ってきて、
とっととレシート掴んだ。
ちょっと、息子ちゃん、
とか言ってるトメも無視して店を出た。
外食にして正解だった。見
栄っ張りなので追っかけてこなかったし。
旦那は最後の方だけ聞こえて、
なんとなく事態を察したらしい。
産廃呼ばわりごめん、と一応謝ったけど
謝るのはこっちだ、とごめん合戦。
今後のことは決めてないけど、
家庭板風に「旦那携帯のみの付き合い」にするつもりです。
432 :名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 18:13:41 0
>>430
乙
夫婦でGJ!
お幸せに~
433 :名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 18:14:58 0
素敵なカポーに乾杯。
434 :名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 18:24:41 0
GJ!いいご夫婦だね
これからのんびりお幸せに
436 :名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 18:50:47 0
>>430
39歳なら子供できるかもね。お幸せに!
437 :名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 18:53:13 0
子供が大変な思いするので、
自己満足で生むのは勘弁。
438 :名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 19:00:53 0
大変な思いについてkwsk
コメント
私も38歳と11か月で結婚しました体外受精をしてすぐに
妊娠出産しました。病院では30代なら若い方に分類され
お医者さまも妊娠可能との判断が最初から見えました。
余計なお世話かもしれませんが、もし希望でしたらすぐ
トライされたら良いと思います。
by あっさん
夫婦だけの人生もあり、子どもがいる人生もあり、みんな違ってそれでいい、と、今さら、実感しているオバサンです(笑)
33才で結婚。旦那は一つ下。
五年ほどできなくて不妊治療しかも、体外受精までして、できず、諦めようとした矢先、気分転換に行った旅行で、奇跡的に自然妊娠しました。38才でした。
出産時は、39才誕生日一週間前。
正直、体は、しんどかった、です。
帰省して実家に頼ったり、早くから保育園に預け、自分の時間作って働いたりしました。
私は、一人っ子で、実家は、本家。
旦那の実家は、特に継ぐとかはなく、私の方が、昔気な父の古い考えから、困ったことばかりです。
確かに、私たち、夫婦が高齢だと息子がまだ高一で、大変なこともありますが、周りの友達、ママたちと交流しながら、やっていけてます。
しかも、私、42才なってから次男も産んでます。
おばあちゃん扱いされてますが、それでも、気力で楽しく過ごしてますよ。
両親も、遅くてもできた孫たちに、ワイワイ言うけど、帰省するの楽しみにしてくれて、まだまだ、元気でいてくれてます。
みんな違ってそれでいい、と思います。
by ゆうまさ母
もうずいぶん前だけど、上司がいい人紹介してくれるって言ってたんだが、なんかその話出てから時間がかかるな? いつもの法螺か? と思ってたら、俺に断り無く「相手は20代前半」って条件を付けてたことが後から判明したって話があったな…(当時俺30代半ば)。どうしてこう爺婆どもは。
by とおりすがり