
「まだ産まれてなかったら、でいいからね」
「洗濯機とか冷蔵庫とかあんまり重いのは持たなくていいからね」
「荷造りと荷ほどき作業が中心でいいから」
ってウトメがさも親切そうに言ってて、
旦那は横でウンウン笑顔で頷いてる。
その場で旦那を問い詰めたら、
「お前、引っ越し何度もしてるから得意って前言ってたじゃん。
それ言ったら○○もアテにしたいんだって。
引っ越し代節約できるって喜んでたよ。
まあアパート住まいの単身者だから多分そんなに荷物も無いからさ」だそうで。
ちなみに義弟の現在の住所も引っ越し先も、
我々夫婦の住まいと出産予定してる産院から高速使って2時間半www
「そこで産気付いたらどうすんの」って言ったら、
「だって予定日は○日だろ?」って馬鹿じゃねえの。
今は実家。
実家がわりと近くて助かった。
ど臨月で転院なんか出来ないしなー
産まれても絶対教えない。
義実家突撃防止に産院にも手回ししとこうと思って、
訳を話したら先生&助産師大爆笑。
「38週の妊婦に引っ越しを手伝いwwww
××県でwwww馬鹿www」って10分くらい笑われてしまった。
義実家からの波状攻撃から母が防波堤になってるのは申し訳ないんだが、
「取りあえずあんたはお産のことでも考えてな」
と言ってくれるのに甘えてる。
近いうちにこの板ともお別れかもしれない。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…