tokimekistory

コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれ転げ落ちてくのが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。後日、今度は実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

time 2022/04/22

コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれ転げ落ちてくのが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。後日、今度は実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

ちょっと伝わりづらいのですが、

この息子さんは大変地位も学歴もある知的な方で、

雰囲気も近寄りがたく相続の話も難しく、

とにかく私とは住む世界が違うなあという感じの人でした。


そんな人がコトメに対しては一気にIQが下がったかのような

片言のしゃべり方になり、私はもう本当に驚いたのです。


台詞を平仮名で書いたのもそれを伝えたかったからです。


我々も先方もとにかく困惑し、その日というか

整理自体よく分からないまま終わってしまいました。


(なあなあになったおかげで親戚の履歴書の原本を手元に残すことができ嬉しかったです。)


551名無しさん@HOME2022/02/14(月) 22:55:50.630

その後その息子さんはちょいちょいコトメを訪ねるようになりました。


最初は歯牙にもかけなかったコトメですが、

そのうち打ち解けるようになり今では気の合う茶の湯友達くらいにはなりました。


なぜ結婚に辿り着けなかったのかは…よく分かりません。


ただ息子さんはやはりコトメの前だけ片言喋りになり

私はその度慣れないのですが、旦那や義母曰く、

コトメに求婚する人は皆そうなるから気にするなほっとけ、とのことでした。


いや無理だよ怖いよ…

最近コトメが猪の歯を拾ってストラップにしようとして

千枚通しで机を穴だらけにしたのを見て書き込んだことを懐かしく思い、

久しぶりに書き込ませて頂きました。


長々と変な話をすみませんでした。

ちなみにコトメが欲しがっていた物はさすがに貴重すぎてもらえませんでした。
(私も喉から手が出るほど欲しかったですが…)


私はそれが原因で息子さんが

結婚できなかったんじゃないかなって思ってます。


552名無しさん@HOME2022/02/14(月) 23:00:44.700

茶の湯じゃねえや、茶飲み友達だわ
ごめんなさい

553名無しさん@HOME2022/02/14(月) 23:31:31.180

ほこらの神様をデコったコトメさんだっけ
蜂か猪か忘れたけど追われたコトメが坂を転がり落ちるのを見届けて
「私はそっとカーテンを閉めた」がスレでウケてたのを覚えてる


554名無しさん@HOME2022/02/14(月) 23:44:48.120「

祠 デコ コトメ」だけで簡単に検索結果が出てくるのが凄い


555名無しさん@HOME2022/02/14(月) 23:53:02.680

なつかしい!


556名無しさん@HOME2022/02/15(火) 00:10:27.740

13年も前なのか
今でも美人で独身で祠に榊供えているんだろうか

コメント

  • 樹海に置き去りにしても生き抜いていそう。此の世の終わりの時は頼るといいよ。

    by かっぱちゃん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •