母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

557名無しさん@HOME2022/02/15(火) 14:02:20.760
覚えてて下さってありがとうございます。
コトメは今もとても美人ですよ。
見た目年齢なら私の方がとっくに追い越してしまいました。
しかしながらすっかり老成した性格になったのか、
いつも日向ぼっこしています。
祠の管理は、もう我々は何も口出ししてません。
コトメはわりと流行りに敏感なようで、
祠の屋根にポンポンのついたカーキのニット帽を被せたり、
バンクシーのシールをご本尊に貼ったりしてます。
(さすがにスプレー塗装しようとしたときは止めました。)
かつてのキラキラの面影はありませんが、特に弊害はなさそうです。
お供えする植物はもう名前すらよく分かりません。
アフリカ産のありがたい香木だとか言ってましたが
よく覚えられませんでした。
あとアガベとかいう棘の鋭い花の形をした植物や
ソテツなんかがいつの間にか祠の傍らに植わってました。
コトメが来ない日は私や両親が榊を備え回りの草取りなどをしています。
うちは山に面しているので土地柄にしては日当たりもよく、
コトメが温室を作りたいと父に交渉してました。
とりあえずみんな元気に過ごしております。
また何かあったら書かせて頂くかもです。
すみません。
558名無しさん@HOME2022/02/17(木) 01:41:41.460
>>557
貴重な物ってなんだったの?
559名無しさん@HOME2022/02/17(木) 23:08:07.620
そのコトメを物凄く馬鹿にしてるのがひしひしと伝わってくる
560名無しさん@HOME2022/02/19(土) 11:06:03.000
千里眼が使えそうなコトメだな
561名無しさん@HOME2022/02/19(土) 16:56:56.840
興味深い
コメント
樹海に置き去りにしても生き抜いていそう。此の世の終わりの時は頼るといいよ。
by かっぱちゃん