tokimekistory

コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれ転げ落ちてくのが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。後日、今度は実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

time 2022/04/22

コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれ転げ落ちてくのが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。後日、今度は実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

40 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:27:34 0

すげー

41 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:28:50 0

>>39
>>転げ落ちてくコトメが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。

この時点でもう笑いが止まらない。

42 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:29:00 0

えっと、、日本昔話読んでるのかと思った。。

43 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:29:44 0

>以外と美味しかったと騒ぐコトメ

なんだこれ、文句言ってるのか喜んでいるのかwww

44 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:31:22

0>>39
腹いてぇwwwwwwwwwwwww

45 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:31:27 0

>転げ落ちてくコトメが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた
なんだかすごくポエミー

46 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:37:37 0

かちかち山のうさぎとタヌキみたいw

47 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:38:31 0

とりあえず、熊を捌いたのが誰だってのだけ知りたい。
コトメだったらSugeeeeeeeee!

48 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:46:07 0

あなぐまはイタチ科だから。
「熊を捌いた」って言うとえぞひぐまを解体したように聞こえてワロスw
でもできればそっちであってほしい気持ちw。

49 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:47:10 0

いや、普通は野生動物さばけないでしょ

50 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:47:46 0

コトメの実家?
>>39の実家?

51 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:51:23 O

まず イノシン で噴きました。

52 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:53:15 0

イノシシに轢かれて転げ落ちても丈夫なコトメってw
そのまま野生生活させても大丈夫なんじゃ?ww

53 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:55:35 0

スウィングガールって映画思い出したww

54 :39:2009/04/15(水) 14:58:23 O

私の実家です。
全て私が里帰りしてる間でのこと。


それ相応の罰が当たってるので、特に苦情は言ってない。


穴熊をどうやってさばいたかは…知らん。


しっぽを無理矢理キーホルダーにしようとして虫が沸いたり、
コケモモを盗みに来て川に流されてったり。


被害ゼロなんだぜ、実家。

コメント

  • 樹海に置き去りにしても生き抜いていそう。此の世の終わりの時は頼るといいよ。

    by かっぱちゃん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •