
本題ですが人間自分の言ったことが跳ね返って来るもんですねぇ。
兄から三年ぶりに父に連絡があって、
兄嫁が高年齢出産した子供がダウン症だった。
兄嫁がこんな子供要らないと大騒ぎしていて、
兄は困惑していて兄嫁実家にお前の血が悪いって詰られているんだってさ。
今頃になって自分のした弟嫁に
対する言動を後悔してるって言ったそうだが、遅いわ!
832 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 13:09:15.97 0
あー覚えてるよ!
他人事ながらムカムカしたもん。
弟さんの子、落ち着いてるようでよかったです。
兄夫婦は…構わない方がいいよ。
思い出す価値もない。
それは人の皮をかぶった化け物たちだから。
あなたや弟さんたちが幸せならそれでいい。
833 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 13:19:36.49 0
伯父△
834 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 13:46:47.97 0
ダウン症はむしろ女性側の高齢出産が原因の可能性が高いんだが。
つまり、兄嫁の。
自閉症の方は父親が恒例の場合リスクが高くなるんだっけ?
835 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 13:50:34.94 0>
>831
読んできた。思い出したわ。
そんな壮絶な後日談ができたとは。
しかしご両親も情けないですね…
836 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 14:45:00.21 0
私も見てきた。
初出はスレ28の183だね。
>>834が書いてるとおり、ダウン症の発生率についてはウィキに以下の内容があったよ。
親の出産年齢が高いほど発生頻度は増加し、25歳未満で1/2000、
35歳で1/300、40歳で1/100となる
兄夫婦は一番結婚が早かった、後に結婚した弟家の子どもが現在8歳か9歳ってことは、
兄嫁、結婚して10年以上たってるよね。
25歳で結婚したとしても35歳超えてるし、
そのことの是非は別として出生前診断もできたんじゃないかな。
全部自分で選択してきた結果で、妊娠・出産と年齢については、保
健体育の教科書に書いてあるレベルのことなんだから、
そんなことも知らずに出産にのぞんだならそれも自己責任だわな。
837 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 14:55:36.38 0
何その兄夫婦、基地外じゃん。
兄子が可哀想だ。何故出生前診断をしなかったんだ。
自分が障害児を産むはずないと思ってたんかな。
学歴だけ高いお馬鹿さんこそ存在が迷惑だわ。
838 :名無しさん@HOME:2014/05/05(月) 18:49:58.84 0
国家公務員なんてただの奴隷なのに兄嫁はなぜそんなに偉そうだったんだろうな
と公務員の私は思う
842 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 06:02:51.53 0
出生前診断は命の選別になるからどーのこーのって議論してたけど、
この兄夫婦の様な親の所に生まれてしまうことの方が不幸ではないのかな。
ニュースでも新聞でもネットでも散々議論していた話題なのに、
何故兄嫁はやらなかったのか。子供が可哀想で可哀想でたまらんわ。
覚醒したっぽい>>831兄が責任を持って育てる事を祈るよ。
843 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 08:09:41.69 0
つか、身内に障害者がいたら出世できないとか、どこの省庁だよ、
もう晒せよ。
844 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 08:37:20.66 0
身内に障害者がいたら出世出来ないシステムとか査定とかなんじゃなくて、
「療育の施設から離すと可哀想」とか「普通の子より手がかかるんだから
お父さんも家事育児に関われるように仕事減らしてあげなきゃ」という
親切ごかしで足を引っ張る同僚が存在するんだろ
同期が出世したら出世しそこねた人間は随時リタイヤして仕事移るような
システムの、官僚とか資格技能職にはよくある話
845 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 09:57:42.21 0
恐ろしい世界があるんだな
846 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 10:03:57.88 0
障碍あるのが自分の子なら>>844も分かるんだけど、この義兄夫婦は弟の子が発端だからなあ。
847 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 11:14:33.36 0
別居の甥姪だからなあ
関係ないよね
848 :名無しさん@HOME:2014/05/06(火) 13:46:55.52 0
なるほど、でも今まさに>>844の状況になったわけだよね?w
特大ブーメランだなw
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…