tokimekistory

私・旦那『車がない!』義母「ああ…車ね…」義弟「当て逃げされて修理に出した…」義母「お母さん全額払ったし!許してあげて!」その半月後、姑から怒り狂った電話が・・・

time 2022/05/02

私・旦那『車がない!』義母「ああ…車ね…」義弟「当て逃げされて修理に出した…」義母「お母さん全額払ったし!許してあげて!」その半月後、姑から怒り狂った電話が・・・

55 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 20:29:58.63 0

>>40
義親の孫ラブに関しては、数ヵ月後には代わりになるかもしれないのが

生まれるから気に病まなくても良いんじゃない。


DQN×DQNのじゃ、比ぶべくもない義甥or義姪だろうけど

56 :39:2012/09/10(月) 21:00:03.15 I

>>55
初孫フィーバー継続中なので少しは静かになるかな。


ずっと不仲で義弟が成人して、やっと熟年離婚ヨ!と
義母が意気込んでた矢先の息子デキ婚だったから戸惑ったに違いない。


また踏みとどまってるけど。

義弟は孫と同居させてあげて親孝行だと思ってるw

57 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 21:02:25.73 0

旦那がはっちゃけないように、車のことをちょこちょこ思い出させれば?


「この子(車)もピカピカだったのにすぐ傷物にされたのよね~」


「かわいがってあげる前にあんなことに。あぁ、かわいそう…」


「確かにこの子は魅力的だけど、傷物にされて黙ってられないわ~」


とかいう感じでじわじわブレーキかけたらだめかな

58 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 21:08:57.28 0

物理的に距離置くのが一番だと思うけどね~。


飛行機の距離のところに家買っちゃうの。

義実家が田舎だとしたら東京とかに。


なんだかんだで戻ってきてって泣きつかれても仕事ガー子供の教育ガーで断る。
もちろん離れてる間に夫の洗脳必須で。

59 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 08:56:01.99 0

>>57
車のことをいつまでもネガティブに持ち出すのはやめたほうがいいんじゃないの。
気分が悪くなるしケチがついて運転だって散漫になる可能性がある。
事故ったら大変だと思うから自分なら引き合いには出さないな。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •