tokimekistory

ウトメ「嫁子さん、もう少し、息子をたててやってくれないか?」私『ウワキはする!会社の金を使い込む!そんなクズ男をどう立てろと?』ウトメ顔面蒼白…→結果

time 2022/05/04

ウトメ「嫁子さん、もう少し、息子をたててやってくれないか?」私『ウワキはする!会社の金を使い込む!そんなクズ男をどう立てろと?』ウトメ顔面蒼白…→結果

ウトメの愚痴
孫が欲しい、嫁子さん、もう少し努力して治療してみないか?(

イヤ、私が努力しても・・・)


もう少し、息子をたててやってくれないか?


あなたの身内の職場で肩身の狭い思いをして

こき使われているようで可哀想だ。


(職場でのことはわからないですが、

有資格者ばかりの職場で何の資格もない夫は、確かに肩身は狭いだろう。
でも、他に職を探すでもなく、一般事務を結構な高給で←叔父の好意 

楽しそうにこなしていたのも事実。
『俺、総務って向いているかもwww』と言ってたのも事実。)


遠くにはなれて、日々の様子がわからないので

心配なんだろうと、適当に流していた。

98 :名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 09:49:03 0

私怨

99 :名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 09:56:07 0

4円

100 :97その2:2009/02/01(日) 10:00:19 0

去年の年末、夫の浮気が発覚。


妊娠しないし、一時のことで、お前に迷惑はかけないだろ、と嘯く。


人生のパートナーは私、プリンチャンは端やすめ(?)みたいなものだと。
それを彼女に面と向かって言ってみろ!と怒鳴った私。orz


しかし、プリンチャンは叔父の会社のパートに来ていたお嬢ちゃん。

(つまり、夫の部下)


職場のトラブルは、当然、経営者である叔父の耳にも入ります。

しかも、2人して会社の金を使いこんでやがった!!


金額は微々たるものですが、浮気と同時期にばれたことで、大喧嘩。


使い込みについては、

「いずれ俺の会社になるんだから、細かいことは気にするな」と。


ハァ????????

夫のいい分では
・叔父は跡継ぎがいない(子供はいるけど、違う職についていて、跡は継がないそう)


・娘同様の姪は同じ資格を持っていて、今は違う職場で働いているけど、

いずれは跡継ぎに、と思っているはず


・今、会社で唯一の身内の俺(あんたは姪の配偶者なだけだ)


・嫁が会社のあとを継いだら、女ではトップに立っても何かと不便だし、

専門バカで実務は役に立たないだろう。


・俺が会社の実務を一手に握って社長に!!ウマー!
叔父は常々、会社は自分一代。
だから、今いる有資格者の人もいずれは独立なり、他にいくなりできるように。


その為の経験と勉強のためには援助を惜しまない、と言う方針の人だった。


そのことを夫に指摘すると、
「そんなの、他の人に対するたてまえだけだろ。

お前を跡継ぎにするに決まってる」


私に全くその気もないし、専門も全然違いますがな。


(例えて言うなら、歯医者さんと獣医さん、

『医』っていう字は同じでも、非なる分野)


もう、どこを突っ込んでいいのか・・・・・・。 orz

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •