tokimekistory

義弟嫁「子ども産んだ後もフルタイムで働くとか、お義姉さんとうちは違うから~」→数年後、義弟家族は修学旅行費すらも払えなくなり・・・

time 2022/05/10

義弟嫁「子ども産んだ後もフルタイムで働くとか、お義姉さんとうちは違うから~」→数年後、義弟家族は修学旅行費すらも払えなくなり・・・

968 :964:2012/10/13(土) 17:45:10.91 0

>>965
頭下げるなりウトメ前での我が家sageやら
うちの子を可哀想可哀想連呼したことを詫びる気持ちさえ見せてくれれば
貸してあげなくもなかったですけど。


ちゃんと借用書なり公正証書なりは作って上での話ですが

>>966
そうなんですか? 

私の周りでははじめて聞く話でした


皆、なかなか地に足の着いた、

身の丈にあった生活ってできないものなのですね

969 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 17:47:27.12 0

>>968
乙、>>965は煽りだから相手にしなくていいよ。
ところで肝心の旦那はなんと言ってるの?空気?

970 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 17:49:40.03 0

なんかこれからも色々集られそうだね
義弟嫁だけじゃなく義弟も同類っぽいし。
修学旅行費が払えないってどんな生活してるんだろ?

971 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 17:50:58.70 0

三親等内の親族が生活に金銭的に困窮した時には扶養義務が有り、

その姪が将来そうなった時には、

もちろん義弟には扶養義務が有りますが、

義弟夫婦がカツカツの時には
964旦那に扶養義務が有ります。


ここで中卒で終わり、ろくでもない生活を送り扶養義務が来る位なら、

ここで学費を出して高校に行かせるべきでしょう。

974 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 17:57:19.28 0

ま、逆恨みかって怖い事になら無い様にね。
DQNは怖いから。

977 :964:2012/10/13(土) 18:02:02.27 0

>>969
その肝心の夫が義弟夫婦を叩き出しました


「だから子供が小さいときから贅沢すんなって言っただろ!」とかいいながら
玄関まで追い立てたのは夫です


追い打ちで金の相談なら断る。

二度と家まで来るな(車で2時間の距離)とメールしたのも夫

義弟嫁も結婚前は普通に仕事してたわけだし、

そこまで金コマなら仕事選んでる暇ないよね


あ、あと義弟嫁の実家は息子家族が同居してて

援助などはできないといわれたらしい

とりあえずうちの子が塾行ってるときで本当に良かった

>>970
とりあえずカツカツで臨時出費とかは対応できないと繰り返し言われた
ウトメ死んだら葬式費用とかどうするんだろうね?


でも、贅沢しなけりゃお金は貯められると思う。

乗ってきた車も昨年買ったばかりの新車
保険は義弟のがあるけど、家族みんな治療費が

もったいないからとどんなに具合悪くても
病院とかも行かないんだってさ。姪も虫歯だらけ。

980 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 18:04:35.79 0

> でも、贅沢しなけりゃお金は貯められると思う。乗ってきた車も昨年買ったばかりの新車
> 保険は義弟のがあるけど、家族みんな治療費がもったいないからとどんなに具合悪くても
> 病院とかも行かないんだってさ。姪も虫歯だらけ。

義弟家の事詳しいねw

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •