
612名無しさん@HOME2017/06/18(日) 21:05:28.910
>>615長男長子と結婚した夫婦って、たいてい夫婦仲悪いよね。
6135832017/06/18(日) 21:07:59.990
>>608
もちろんあった
言い訳だけど妊娠が分かってから異動になって、忙しい部署になったんだ
来年からはまた少し落ち着くから、今年はなんとか頑張ろうって話してたんだった
全然協力できてなかったんだな
ダメだな、俺
614名無しさん@HOME2017/06/18(日) 21:09:54.920
>>618>>619>>610
わかってる
嫁も自信ないってメソメソしてた
でも1日くらい大丈夫でしょって思ってた
二歳なら話も通じるかなと思って子供作ったけど、絶望的だと最近分かったよ
6155832017/06/18(日) 21:11:06.910
>>612
長男×長女です…
616名無しさん@HOME2017/06/18(日) 21:14:19.680
>>620>>611
育児もだけど家事の負担を増やしてあげるほうがいいかもね
掃除や買い物はしてる?
美容室や歯医者のことも、気づけなかったこと謝ってみたらいいよ
嫁も頼れるのは>>583だけなんだから不安なのかもしれないし
617名無しさん@HOME2017/06/18(日) 21:15:44.000
>>611
21時なら遅くない
速攻断れ
618名無しさん@HOME2017/06/18(日) 21:18:04.360
嫁育児ノイローゼになってんじゃない?
619名無しさん@HOME2017/06/18(日) 21:25:38.030
>>623>>614
大丈夫かな?で子供つくる→絶望的でした
二週間なら大丈夫だろ→また絶望的なことになるかもしれない
育児産後は予想不可能だよ?
うちは緊急帝王切開、子は多呼吸でNICUだったから産後二週間目はまだ子供と病院だったな
6205832017/06/18(日) 21:26:54.470
>>25>>622>>616
掃除は土日は雑巾がけとかしてる
買い物は娘を見てるから嫁1人で行っておいで~って感じ
代わりに行ってあげるとかはしてないけどした方がいい?
まず謝って今度の休みに歯医者と髪切っておいでって言うわ
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…