
他のママに「そうなの?」と、聞かれたので、
名前が書いてある事等を話していると、
泥ママは「うちのだっつってんだろ!!」と、また切れだしたので
「じゃ、警察呼びましょう。」というと、
泥ママは
「こんな物ぐらいで、警察とかふざけんじゃないよ!くれてやるわよ!」と叫びながら
走って去って行きました。
知らないママさんに
「サンダル盗られなくて良かったね。あの人、前もなんか揉めてたよ。」
と、言われたので、もしかしたら常習犯なのかもしれません。
563 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:03:38 ID:BYZI0RUh
リュック奥の時にも思ったけど、マジックテープの裏ってどこ?
接着面?
564 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:09:28 ID:swe+w58h
>>559
乙でした・・・泥ママってどうしてそんなに強気なんだろ。
そりゃまぁ弱気な性格だったら普通は泥棒できないだろうけどさ。
>>563
私もそれがちょっと分からない。
559さんのはサンダルだから、サンダルに付いてるマジックテープといえば
足の甲のベルト部分かな、と考えて、マジックテープの真横あたりに
名前が書ける空間くらいありそうだから、そこかと思ったんだけど・・・
565 :559:2007/05/11(金) 23:22:11 ID:i7im8ay3
説明不足ですみません。
サンダルは、2ヶ所マジックテープが付いていて、
足首のベルト部分と足の幅が調節できる物です。
足幅調節のマジックテープを、剥がした裏側に名前を書いていたので、
ちょっと見には、名前は書いてないように見えました。
1480円の安いサンダルですが、買ったばかりでちょっとしか履いてない
(公園で転ばないように靴に履き替えた)ので、
絶対盗られたくありませんでした。
もちろん、古くても盗られたら嫌ですけどw
566 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:23:50 ID:oBVDYksG
>>564
> 泥ママってどうしてそんなに強気なんだろ。
自分がやましいからでしょう。
キレる人ほど、自分に非があるってわかってるっていう話も効いた事があります。
自分が間違ってない自信があるなら、キレる必要ないですからね。
引くに引けなくなってどんどんキレる、と。
567 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:52:45 ID:rQLz6R46
>>564
泥ママなんて書くと、そんなに重く見えないけどただの「犯罪者」でしょ。
詐欺師だって泥棒だって、被害者にヘコヘコしたりしないじゃん。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…