母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

665 :可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:36:24 ID:SfhKXv32O
ありがとうございます。
双子妊娠中に一度たまらず昼から夕方横になっていたことがありますが、
私が夕方起き上がると
「大丈夫~よく寝てたね~ご飯は簡単なものにしたら?」と
兄妹揃って優しい口調ではあるものの
代わりに作るとか買い飯にということにはなりません
一昨年のクリスマスは家族で色々買い込んで
パーティという時に突然義妹が我が家にやってきて
「探してるゲームが品切れだからお兄ちゃん一緒に探すの付き合って!」と
主人一人連れて行かれ家で主人の帰りを数時間待ったこともあります
普段は比較的穏やかな主人も義妹が来ると逆らえないのか
使いっぱしりの足になってしまうのです
666 :可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:41:53 ID:6QGhpJr00
>>665
それで結局ご飯作ったりぼんやり待ったりするから相手が付け上がるんだよ。
泣いて喚いて暴れて良いから義妹来たら追い出しなよ。
その様子を見て尚妹優先する夫ならカスだから離婚考えましょう。
667 :可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:47:26 ID:Xhitdk450
遠方からわざわざ交通費と手間と時間をかけてアナタの家にやってくるなんて
よっぽどアナタの家が居心地がいいのでしょう。
668 :可愛い奥様:2009/12/25(金) 20:53:03 ID:SfhKXv32O
すいません。ネタではありません
結婚前から主人に「妹は両親もいなくて辛い想いを沢山してきたから、
わがままなんだけど淋しいだけだから可愛がってあげてくれ」と
言われて頑張ってきたのですが
確実に舐められているのは感じてます
主人にも私は育児中なのにここまでしなくてはいけないのと詰めよりましたが
「たかが飯支度2人前増えるだけで大袈裟!意地悪いね」と言われています
669 :可愛い奥様:2009/12/25(金) 21:02:14 ID:XcbxbdTS0
>>656
今度、義妹が来たら、656さんも「私も実家へ行ってハネ伸ばしてくる。
たまには兄弟水入らずで楽しんでね!」と無邪気にふるまって実家へ。
そうしたら、656さんのありがたみがわかってもらえるかも。
コメント
ちょっと思ったのが
母親代わりではなく、姉と妹として関係を築けたらいいですね
同じ小さな子を持つママとして、気遣い会えるような、、、
頑張って下さい
by mamamamamaru
いやいや、なんで姉にならないといけないの?
自分の妹でもないのに。
例え義妹でもそんな、甘えさせてもらうのが前提の人間関係なんてイランわぁ〜。
by しつ