
5926: ↓名無し:17/09/09(土) 09:09:25 ID:6xu
>>925
だよねえ。
義姉夫さんを見習うならまだしも現状維持だもの。
喉元過ぎたらーにならないとは限らない。
スムーズには行かないだろうけど頑張ってね。
928: ↓名無し:17/09/09(土) 10:13:52 ID:Zlw
>>925
仕事探し、頑張ってね。
スムーズに離婚できますように。
信頼が崩れたら夫婦は終わりだもの。
たぶん旦那への愛情は修復不可能と思う。
しかし、義姉と義姉旦那、いい人だな。
929: ↓名無し:17/09/09(土) 10:31:27 ID:bvc
子供が成長して手がかからなくなったら
「もう大丈夫だろwww」で、また専業主婦叩きを始めると思う
今のうちに別れといたほうがいい
942: ↓名無し:17/09/09(土) 22:57:19 ID:Ihq
>>925です。
少し前の話題で、今さらごめん。
もしあれならスルーをお願いします。
補足としては、うちの旦那は普通の9時始業で
19時とか20時に帰ってくる感じ、義姉旦那さんは1
1時始業で終電で帰ってくるので12時過ぎに帰る感じです。
そして義姉は、7時始業で17時過ぎに保育園にいけるくらいの感じ。
だから、旦那としてはうちと状況が違う、
姉家は特殊だと思ってるみたい。
私が働くなら、普通に朝も夕方も保育園の送り迎えは私、
俺より早く帰ってくるし朝も同じくらいなんだから
家事は今まで通りお前がやるだろ?とのこと。
まさに喉元過ぎれば、で姉の家は特殊な仕事だ、
姉はそもそももとから働いていて産休とって復帰してるんだから、
仕事を選べなかった、
うちがやるなら今から仕事を探すんだから、
支障のない範囲の仕事を探せ、パートでもいいだろうといわれています。
そしていまだに帰宅後は自分優先。
お風呂上がりで子供大泣き、私は裸、
泣いて嫌がる子供に保湿したりおむつはかせたりしてるところなのに、
飯は?
できたら教えてーで横になってゲームや漫画。
家事をしないとか以外は、本当に大好きだったんだけどな。
頑張って仕事探す。
シングルになったら保育園も入りやすくなるだろうし。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…