
837 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 09:55:20.53 0
ごめんリロ不足だった兄嫁がケチなのね
オコトワリだで後はスルーでいいと思うよ
兄にもヘンな脅ししなくても「義妹を見下すほど良い会社ですごいお給料もらってるんだろうから
ちゃんとした人を雇ってね」だけで十分かと
838 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 09:58:26.22 0
産休終わっても育休とればあと1年くらいは休めるはずだけど
育休取る気はないのかな
839 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 10:53:09.15 P
長く休むと戻るとこなくなるから。とか?w
840 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 10:57:17.95 0
色々、母親失格な女だな、兄嫁。
841 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 10:59:42.79 0
2年前に双子を出産してるんだから
育休ももういっぱいいっぱいなのでは?
おまけに妊娠5カ月から入院ってことは
今復帰を逃したら、確実に窓際→退職コース。
842 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:15:55.07 P
不妊様怖いな
実際問題45で一人で双子子育てってしんどいんだろうけど
それはないわw
高齢出産すぎるから子供にも発達障害がありそうで怖い
843 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:20:12.86 0
>>834
産まれたばかりの乳児と教育費かかりまくりの子供がいる家庭とじゃ
どっちのほうがお金がかかると思ってるんだ!って言ってやりたいw
私大なんて入ったら月に10万近くかかるんだし
教育費を盾にとことん拒否でいいと思うわ
844 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:31:38.66 0
こういうケースってまずは妻実家に頼りそうなもんだけど、なんで義妹なんだろうね。
845 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:37:17.38 0
>>844
娘が45歳っていうことは、親は…ってことじゃない?
というか、このお願いの仕方で何故引き受けてもらえと思うのか不思議だYO!
846 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:39:01.98 0
>>844
義姉の年齢からすると義姉実家両親の年齢的にキツイんじゃ無いかな?
逆に介護が必要なレベルの可能性もある
847 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:56:31.18 0
きっとあれだ、831義姉が831経由で俺たちを釣ってるんだ
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…