
36 :名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 12:19:37.21 0
>>35
ひでー! 貴重な有給を…
会社の方にも迷惑かけてショボンじゃすまないだろうに
37 :名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 12:26:14.86 0
35さん自体に謝罪はないの?兄嫁。
それは休んだ日給分請求しても良い位なんじゃ。
38 :35:2013/10/24(木) 12:37:43.59 0
>>36
もっと酷い話があってね、実はこの翌日に、
海外旅行に行く予定だったのよ。
でも一緒に行くはずだった同僚の仕事が火を噴いて、
私まで火消し役に駆り出されたために、旅行どころじゃなくなりキャンセル。
徹夜徹夜で仕事して、やっと終了して家に帰りついたところだった。
兄嫁は、私の海外旅行を知った上で、姪を預けようとしたみたいだけど、
兄が問いただすと、そんな事知らなかった、家に居なかったらそのまま
姪も一緒に実家に連れて行くつもりだったと言い張っている。
独身の私に姪を預ける事自体が不自然な行動だから、苦しい言い訳。
39 :名無しさん@HOME:2013/10/24(木) 12:41:20.90 0
>>38
そこまで明確な悪意を示されると表面上も取繕う必要も無くなってかえって気楽かな。
本当にクソ掴んだねお兄さん。
40 :35:2013/10/24(木) 12:58:01.42 0
>>37
兄と兄嫁両親に言われたらしく、ちゃんと謝罪はされたよ。
電話で。
次に会った時も「本当にごめんなさい」って頭下げられた。
普段はすごく真面目な人なので、ノイローゼと言われたら、
それ以上の追求はこっちが悪人になってしまうし、難しいですね。
兄からは、商品券などをたんまりもらいました。
5万円分はあったんじゃないかな?
でもね、姪は可愛かったわ...。
スタバに連れて行ったら「お城みたい」ってうっとりしちゃってるし、
可愛い服を一緒に選んで買ってあげたり、玩具もうちには無いので、
一緒にクレーンゲームしたり。
あまりの可愛さに、そのまま一緒に暮らしたいと思う反面、
同じ遊びを何度も何度も要求されて辟易。
確かに子育ては大変だわ。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…