tokimekistory

義兄が事故で亡くなった。義兄嫁「身軽になって学校に行きたい」「子供は私さんたちの養子にして」私「いや、無理」義兄嫁「お腹の子を堕ろせ」

time 2022/05/26

義兄が事故で亡くなった。義兄嫁「身軽になって学校に行きたい」「子供は私さんたちの養子にして」私「いや、無理」義兄嫁「お腹の子を堕ろせ」

204 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 07:48:39.59 0

>>203
上等だよ
スピードが命だよ

205 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 08:13:51.37 0

>>203
乙。
義兄嫁が完全に子供捨てて金だけ持ち逃げの体勢に入ってる以上、
「公にしたくない」「騒ぎたくない」と思ったら、もう道理は通せない。

>兄貴の残したものは甥のこれからの将来のために使わないで
>どうすんだ。

これがストレートに正論。
つか、そもそも普通は母親が一番に思うことなのに、そう思わない義兄嫁が
最低すぎる。
金があるんだから、子供と2人で生活立て直して新しい人生始めろよ。
両親そろった家庭で育って欲しいなら、金は子供につけてやれよ。
子供捨てて金だけ持って独り立ちって人間としてありえねえだろが。

206 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 08:26:32.36 0

>>203
乙です
お仕事大変でしょうが頑張ってくださいね

旦那の遺産はあくまで「残された妻子が生きていくための費用」なのに
この義兄嫁は「頑張ってきた自分へのご褒美」とでも思ってそう

207 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 08:31:36.00 0

>>203
義両親の目が覚めてよかった。

208 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:33:47.31 0

>>203
義両親の目が覚めたようでよかった
義兄嫁は大人なんだから働いてお金を稼ぐことができる
けど義兄子はまず生きるために義兄の遺産が必要なんだ
きっと辛いことも言われるだろうけど(結局金が欲しいのかとかね)
なるべくあなたは関わらずに心安らかにお過ごしください

210 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:41:37.65 0

義兄嫁、遺族年金も入ってるよね。
子供一人なら月額15万くらいかな。
どんだけ金に目がくらんでるのかよと。

211 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:44:01.04 0

そっか、子供に対して支給されるお金もあるんだ
それを自分一人で好きに使うなんて許されないことだね

しかし亡き義兄がこの世を見ることが出来たら
情けなくてたまんないだろうねえ

212 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:45:55.41 O

>>203
お疲れさま
まだこの後も、義兄嫁父から「うちは関係ない」と言われただの「義兄嫁に泣かれた」だの
「弁護士にこう言われた」だの、ウトメが色々言って来そうですが、
全て旦那に担当してもらって下さい


「ウトメも大変だから…」と愚痴に付き合ってはいけません
母親の聞いてる音はお腹の子にも聞こえていますから、妊婦はドロドロした話など聞かない方がいいのです
そう言って旦那に丸投げして下さい
どうか、残りの妊婦ライフを楽しく過ごして下さいね

213 :名無しさん@HOME:2014/02/24(月) 09:54:49.14 0

132さんには最後まで頑張って欲しいな。
義両親が負けたら、結局132さんに子供の養育を任されそうだから。
火の粉を防ぐ為にも、妊娠中の動ける(生まれる前より)今こそ頑張り時。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •