
728:619:15/08/03(月) 12:36:08 ID:EEC
カウンセリングの先生のご厚意で手を回していただけて
最悪は私と子だけでも逃げられる手段を確保できた。
家族ばらばらになってしまうのは正直怖いけど、
話を聞く限り、自宅にいるのと同じかそれ以上は安全な環境だと
思うので、いざとなったら甘えてしまうつもり。
その場合の夫の避難手段もある程度見えてきたので、
週明けに会社と相談してみる予定だけど、
多分その方向性で認めてもらえると思う。
休みだけど早速弁護士の先生に相談したら
「その手があったか!」と感心してて、じゃあ万が一の時は
それでいきましょうとゴーサインをもらった。
弁護士の先生もずっと一生懸命やってくれてるし、
夫の会社も理解があるし、病院もまさかここまで親身に
なってくれるとは思ってなかった。
本当に人に恵まれたなあ・・・ってしみじみ思う。
729:619:15/08/03(月) 12:36:20 ID:EEC
私の時のことを考えるとあまり長くも入ってないと思う。
義兄は普通に仕事に行ってるようだけど、
追い詰められた人間は何をするかわからないので、そちらも引き続き警戒中。
義実家は相変わらずで、義実家用に残しておいた夫の携帯番号へ
「何とかしてくれ」と留守電がすごい。
弁護士に相談して、
来週にも「おまえらも接近禁止にするぞゴルア」って叱ってもらう予定。
もし今後も続くようなら、義実家といえど本当に公的な対応をするよ。
とにかく周囲に助けられながらだけど、できる限り頑張るわ!
730:619:15/08/03(月) 12:38:11 ID:EEC
>>782に消し忘れがあった・・・
浮かれすぎてメモ見返してなかったorz
×休みだけど早速弁護士の先生に相談したら
○早速弁護士の先生に相談したら
2731: ↓名無し:15/08/03(月) 13:20:07 ID:cUv
>>730
乙だし報告はありがたいけど、
要カウンセリングなら落ち着くまで書かない方がいいと思うよ
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…