母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

828 :名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 19:33:04 ID:UJYPRe2W
以前 託児スレでご相談した者です。スレ番は忘失してしまいました。
妹がデキ再婚して10月出産で乳児園にいれるまでねーちゃん預かれと言われた者です。
やっと落ち着き 決着を見ましたのでご報告をと思いました。
妹は 職場の目の前の産科に通うのを辞めて数日後に
故意なのかどうかはわからないのですが
階段から転げ落ち流産しかけました。
ですが、一週間大学病院に入院して
母体も子供も無事ということで退院しました。
その時点で37週でした。
入院するのに保証人をうちの親にしたのですが
やはりというかまた支払いをすっぽかして
親に支払わせ本人は他の産科にかかることもせず
(仕事が怪我で出来なかったり お金を他の支払いに使ったりで
金銭的に無理だったのかもしれません)
陣痛がきてから救急車を呼ぶという
最悪な状態で何箇所かたらいまわしにされ
(妹が以前かかっていた数箇所の産科が蹴ったためで、
病院の落ち度はないのだと思います)
かなり遠い総合病院に入院しました。
出産自体は3人目で経過が早く救急車内で出産でした。
私たち夫婦は少しでも関わると
必ず子供を連れてこられると思っていたので
電話も携帯も通じないようにしていたのですが
怪我の入院はとても心配になったのでその時は行きました。
ですが 出産の事は知らず40週目に入ったあたりで
どうなったかなと考えてはいました。
でも 42週過ぎても私たちのところにも親の所にも連絡は来なくて
心配になった母が妹の旦那の実家に連絡を取ったところ
「先週退院した。でも二人とも(妹と旦那。正確には赤ちゃんも入れて3人)
帰ってきていない。そっちにいるんじゃないのか。」という返事。
異変に気がついた私の夫と両親が捜索願を出しました。
いなくなってからそう日数が経っていなかったからかすぐに見つかりました。
いなくなった理由は妹旦那が
「やっぱり子供なんていらない。結婚もやめた。自由に生きたい」と言いはじめて
それを説得しようと妹がついてまわっていたからでした。
コメント
15年前ってことはこの時の子ももう高校生か…。この親兄弟に育てられたんなら大丈夫だとは思うが、健やかに育っていてほしい。
by とおりすがり